ムワタリ1世とは? わかりやすく解説

ムワタリ1世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 15:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ムワタリ1世
ヒッタイト
在位 紀元前1430年頃?

テンプレートを表示

ムワタリ1世Muwattalli I、? - 紀元前1430年頃?)は、ヒッタイトの大王。ただし事績に不明な点が多い上、大王とみなさず王名表に載らない場合もある。

事績

フッツィヤ2世の最高護衛官としてその信頼を得ていたが、フッツィヤを殺して自ら王に即位した。フッツィヤの一族と妥協するためにフッツィヤの二人の息子、カントゥッツィリとヒムイリに高官の地位を与えた。ムワタリの名による土地贈与文書が発見されており、またカシュカ族との戦いを続けていたことが窺える。

しかしフッツィヤの未亡人がカントゥッツィリとヒムイリを唆してムワタリを殺害させ、その兄弟であるトゥドハリヤを王位につけた。ただしトゥドハリヤはフッツィヤの孫あるいは婿養子とも言われ、その素性ははっきりしない。ムワタリ1世は在位していた期間も不明な上、時期もトゥドハリヤ1世の即位前、すなわち紀元前1465年頃から1420年頃までの間とみられるのみで、確定していない。

文献

  • Birgit Brandau, Hartmut Schickert: Hethiter Die unbekannte Weltmacht, Piper, ISBN 3492239781

外部リンク

先代:
フッツィヤ2世
ハッティ王
紀元前1430年頃?
次代:
トゥドハリヤ1世




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムワタリ1世」の関連用語

ムワタリ1世のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムワタリ1世のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムワタリ1世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS