フィールズ (バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィールズ (バンド)の意味・解説 

フィールズ (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 02:51 UTC 版)

フィールズFields)は、アンドリュー・マカロック、グラハム・フィールド、アラン・バリーによって1971年に結成されたプログレッシブ・ロック・バンド。

来歴

グラハム・フィールドは元レア・バードの創設メンバーだったがバンドの内紛で脱退。教師に戻ろうかとの悩みをロバート・フリップに相談すると「もう一度やってみては?」とドラマーのアンドリュー・マカロックを紹介された。合流したマカロックから、60年代にルームシェアをしていた音楽仲間で、ギターとベースのWネックプレイヤーであるアラン・バリーが紹介され、トリオ編成のバンド「フィールズ」結成となった。バリーは「Dowlands」(1960年-1965年)のメンバーとしてキング・クリムゾン加入前のマイケル・ジャイルズやピーター・ジャイルズ、時期はずれるがゴードン・ハスケルとも活動していたこともあった。

彼らは唯一の同名アルバムを1971年に発表し[1]、そのアルバムから1973年にシングル「ぼくの友だち」を発表した。フィールドによると、バンドが解散したのは、米国CBS本社の介入で英国CBS経営陣が入れ代わり「新顔の重役たちが我々を知りたがらなかった」からだという[2]。フィールドはレア・バードという名前の権利を持っており、その地域とテレビのテーマの仕事などで働くことに戻っていった。その後、マカロックはグリーンスレイドの創設メンバーとなり、バリーは「King Harry」の創設メンバーとなった。

メンバー

第1期 1971年10月-1972年

  • グラハム・フィールド (Graham Field) - オルガン、エレクトリック・ピアノ、ピアノ
  • アラン・バリー (Alan Barry) - ボーカル、ギター、アコースティックギター、ベース、メロトロン
  • アンドリュー・マカロック (Andrew McCulloch) - ドラム、トーキング・ドラム

1stアルバム『フィールズ』録音。

第2期 1972年[3]

  • グラハム・フィールド (Graham Field) - オルガン、エレクトリック・ピアノ、ピアノ
  • アンドリュー・マカロック (Andrew McCulloch) - ドラム
  • フランク・ファレル (Frank Farrell) - ボーカル、ギター、アコースティックギター、ベース (元ルネッサンス、元スーパートランプ)

2ndアルバム『Contrasts: Urban Roar To Country Peace』をレコーディング。未発表となっていたが、2015年に発売された。

ディスコグラフィ

アルバム

  • 『フィールズ』 - Fields (1971年)
  • Contrasts: Urban Roar To Country Peace (2015年)

シングル

  • 「ぼくの友だち」 - "Friends Of Mine" / "Three Minstrels" (1971年)

脚注

  1. ^ Fields on Discogs
  2. ^ http://www.angelfire.com/nc/jupiterspace/jspage8.html Graham Field's Homepage
  3. ^ THE ESSENTIAL KING CRIMSON frame by frame 付属人脈図 ”in THE wake of KING CRIMSON”

外部リンク


「フィールズ (バンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィールズ (バンド)」の関連用語

フィールズ (バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィールズ (バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィールズ (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS