ファブ・ファイブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファブ・ファイブの意味・解説 

ファブ・ファイブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/31 00:20 UTC 版)

1992年撮影
左からジミー・キング、ジェイレン・ローズ、クリス・ウェバー、レイ・ジャクソン、ジュワン・ハワード

ファブ・ファイブFab Five)』はファビュラス・ファイブ(英:fabulous5)の略称。「驚異の5人」の意味。1991-92シーズンにミシガン大学がリクルートしたフレッシュマン(1年生)達の愛称。構成はクリス・ウェバージュワン・ハワードジェイレン・ローズ、レイ・ジャクソン、ジミー・キング。先発5人が全員1年生という異例の構成[1]、若さ溢れるプレー、それまでなかったファッション(ド派手なイエローでダボダボのジャージ)、シーズン開幕から衰えぬ快進撃、遂にはNCAAトーナメントファイナル進出と、全米で大きな話題となり、翌年も2年連続となるNCAAトーナメント決勝に進出し一世を風靡した。

2年生のNCAA決勝戦、残り11秒の2点ビハインドのとき、チームのエースでありスターだったクリス・ウェバーは既に使い切っているのにタイムアウトを要求してしまう。これによりテクニカル・ファウル(ペナルティー)を取られ、対戦相手(ノースカロライナ大学)にフリースローを献上。その瞬間ミシガン大の2年越しの全米制覇の夢は終了となってしまった[1]。この際、クリス・ウェバーの気持ちを察した時の大統領・ビル・クリントンは彼に手紙を送り慰めたという[2](クリス・ウェバーのファンクラブの名前は「タイムアウト」である)。

93年にウェバーがアーリー・エントリーしてからは「ファブ4」としてエリート8(NCAAトーナメントベスト8)、更に翌年、ローズとハワードが抜けてからも「ファブ2」と呼ばれ17勝14敗で[1]スイート16(同ベスト16)進出を果たしている。

因みにフリースローは総じて雑で、ファブ5の成功率は6割前後だった。

脚注

  1. ^ a b c Steve Wieberg (2002年3月28日). “Fab Five anniversary falls short of fondness”. USAトゥデイ. 2013年8月18日閲覧。
  2. ^ Bill Clinton wrote Chris Webber encouraging letter following timeout blunder”. dailycaller.com (2013年4月9日). 2013年8月18日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファブ・ファイブ」の関連用語

ファブ・ファイブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファブ・ファイブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファブ・ファイブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS