ファイア・チャットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファイア・チャットの意味・解説 

ファイア・チャット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/17 03:08 UTC 版)

FireChat(ファイヤ・チャット)は、AppleiOS」とGoogleAndroid」向けの無料チャットアプリであり、オープンガーデン英語版によって開発された。

別のチャットアプリと違い、「メッシュネットワーク」によって、端末間の数珠つなぎ的なネットワークを作り出す限り、最大200フィートまででインターネット接続も使わずに使用できる。

ユーザーが急速に広がっている一つの理由は、デモの中でもし政府は携帯電話ネットワークを切っても、メッシュネットワークは端末同士で作られると、デモ参加者はFireChatで通信を続けられる。 [1]

ファイア・チャットは2021年現在メンテナンスされていない。公式Webサイトは404 not foundエラーページとなっており、アプリは2018年以降更新されていない。

概要

このアプリは、2014年3月にまずIPhoneに導入され、[2] 続いて4月3日にAndroidに導入された。[3]

ファイア・チャットは、より高度の機能を持つ mesh wifi protocol であるIEEE 802.11sと同様の仕組みで働く。ただし 802.11s は暗号化の機能を持ち、より大きなレンジを持つ。[要出典]

オフグリッドのインスタントメッセージングアプリケーションは、無線データ技術が普及して実用的となる以前の2007年にすでに存在した。トロントでJoseph Lam と Ivy Li により開発された Blueeee! はSony Ericsson, Nokia, LG, Motorola, Siemens, Samsung 製機器向けの無料 Bluetooth Mobile Instant Messenger であり、 Bluetooth を使って近隣の利用者とコミュニケートすることができた。

用途

ファイア・チャットは2014年にイラク政府によるインターネット規制に対抗して用いられたことと[4][5] その後2014年香港反政府デモで用いられたことで知られるようになった。[6][7] しかし、開発者は「人々は、このアプリが、対立的な人によって発見されることにより有害な状況に陥ることになるようなものをすべて通信するツールではないと理解する必要がある。」「これは安全あるいはプライベートなコミュニケーションを意味しない。」とコメントしている。このアプリは暗号化の機能を持たない。[8]

関連項目

Mesh network applications

脚注

  1. ^ 香港のデモで大活躍、「FireChat」のメッシュネットワークとは?
  2. ^ Simonite, Tom (28 March 2014). “FireChat Could Be the First in a Wave of Mesh Networking Apps”. MIT Technology Review. 29 June 2014閲覧。
  3. ^ Yu, Alan (7 April 2014). “How one app might be a step toward internet everywhere”. NPR. 29 June 2014閲覧。
  4. ^ ‘Private internet’ FireChat app grows in popularity in Iraq”. フィナンシャル・タイムズ (22 June 2014). 29 June 2014閲覧。
  5. ^ Hern, Alex. “Firechat updates as 40,000 Iraqis download 'mesh' chat app in censored Baghdad”. ガーディアン. 29 June 2014閲覧。
  6. ^ Faced with network surveillance, Hong Kong student demonstrators go P2P”. Boingboing.net. 5 October 2014閲覧。
  7. ^ Bland, Archie (29 September 2014). “FireChat – the messaging app that’s powering the Hong Kong protests”. The Guardian. http://www.theguardian.com/world/2014/sep/29/firechat-messaging-app-powering-hong-kong-protests 
  8. ^ Asia Chats: Update on Line, KakaoTalk, and FireChat in China”. Citizenlab.org. 5 October 2014閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファイア・チャット」の関連用語

ファイア・チャットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファイア・チャットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファイア・チャット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS