ビトール・アルキサとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビトール・アルキサの意味・解説 

ビトール・アルキサ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 07:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はアルキサ第二姓(母方の)はフェルナンデスです。(Template:スペイン語圏の姓名
ビトール・アルキサ
名前
本名 ビトール・アルキサ・フェルナンデス
Bittor Alkiza Fernández
ラテン文字 Bittor Alkiza
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1970-10-26) 1970年10月26日(51歳)
出身地 サン・セバスティアン
身長 172cm
体重 70kg
選手情報
ポジション MF (LSH, DH)
利き足 左足
ユース
レアル・ソシエダ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1989-1991 サン・セバスティアン 60 (10)
1991-1994 レアル・ソシエダ 92 (11)
1994-2003 アスレティック・ビルバオ 287 (8)
2003-2005 レアル・ソシエダ 38 (0)
通算 477 (29)
代表歴
1990  スペイン U-19 3 (1)
1990  スペイン U-20 1 (0)
1998 スペイン 3 (1)
1993-2002 バスク 9 (0)
監督歴
2013-2014 レアル・ソシエダ (アシスタント)
2015-2018 ヌマンシア (アシスタント)
2018- オサスナ (アシスタント)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ビトール・アルキサ・フェルナンデスBittor Alkiza Fernández1970年10月26日 - )は、スペインバスク州サン・セバスティアン出身の元サッカー選手。ポジションはMF。元スペイン代表

クラブ経歴

1991-92シーズン、レアル・ソシエダのトップチームでプロデビューを果たした。翌シーズンからトップチームのレギュラーに定着すると、1994年にライバルクラブであるアスレティック・ビルバオに2.2億ペセタの移籍金で移籍した[1]。アスレティック・ビルバオでは、2002-03シーズン終了後にクラブを退団するまで、ポジションを確保し続け、公式戦328試合に出場した[2]。2003年から2シーズンのみ古巣レアル・ソシエダに復帰したが、出場機会は限られた。2005年に現役を引退した。プロキャリア通算547試合に出場したが、タイトルには縁が全く無かった。

代表経歴

1998年9月23日、親善試合ロシア代表戦にてスペイン代表デビューを果たした。また、同試合でA代表初ゴールも挙げた[3]

関連項目

脚注

  1. ^ El Athletic ha pagado casi 15 millones a la Real en 21 años - Athletic Club de Bilbao”. athletic.elcorreo.com. 2022年4月7日閲覧。
  2. ^ Alkiza deja el fútbol a final de temporada con 34 años - elmundo.es deportes”. www.elmundo.es. 2022年4月7日閲覧。
  3. ^ Edición del ??? 24 9? 1998, Página 2 - Hemeroteca - MundoDeportivo.com”. hemeroteca.mundodeportivo.com. 2022年4月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ビトール・アルキサのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビトール・アルキサ」の関連用語

ビトール・アルキサのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビトール・アルキサのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビトール・アルキサ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS