バンコク・スカイトレインEMU-B3型電車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バンコク・スカイトレインEMU-B3型電車の意味・解説 

バンコク・スカイトレインEMU-B3型電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 21:59 UTC 版)

バンコク・スカイトレインEMU-B3型電車
基本情報
運用者 バンコク・スカイトレイン
製造所 中国中車
製造年 2018 - 2020年
製造数 24本(96両)
運用開始 2019年11月30日
主要諸元
編成 4両編成(Mc-T-T-Mc)
軌間 1,435 mm
電気方式 直流750V
第三軌条方式
テンプレートを表示

バンコク・スカイトレインEMU-B3型電車(バンコク・スカイトレインEMU-B3がたでんしゃ)は、2019年11月30日に営業運転を開始したバンコク・スカイトレイン(BTS)の通勤型電車である。

概要

4両編成(Mc1,T1,T2,Mc2)×24本 = 96両

車体

全塗装されている。塗色にはタイ国旗を彷彿とさせる白・赤・青が使われている

車内

車内は白を基調としている。座席は黄色のオールロングシートで、雨天時で濡れた客が座った後に拭きやすいよう繊維強化プラスチックを使用している。

窓は直線的な印象となっており、ドアの窓や取っ手は独特な形状である。外吊り式ドアで、閉扉時にチャイムが鳴る。

編成

ケーハ
形式 18××

(Tc)

28××

(M)

29××

(M)

19××

(Tc)

搭載機器   VVVF VVVF  
動輪軸 ○○ ○○ ●● ●● ●● ●● ○○ ○○
1875

: 1898

2875

: 2898

2975

: 2998

1975

: 1998




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  バンコク・スカイトレインEMU-B3型電車のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バンコク・スカイトレインEMU-B3型電車」の関連用語

バンコク・スカイトレインEMU-B3型電車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バンコク・スカイトレインEMU-B3型電車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバンコク・スカイトレインEMU-B3型電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS