バイポーラー・トランジスター
単にトランジスターといえばこの型のこと。一番ポピュラーな半導体増幅素子。ダイオードを2個さかさまに接続したような構造のためバイポーラー(双極性)と呼ばれる。応用範囲が極めて広い、20世紀の大発明。
(執筆:オーディオビジュアル評論家 高津修)
※この情報は「1999~2002年」に執筆されたものです。
Weblioに収録されているすべての辞書からバイポーラー・トランジスターを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- バイポーラー・トランジスターのページへのリンク