ハードボイルド2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/20 08:25 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年2月)
|
ハードボイルド2とはサミーが2001年に製造・販売したパチスロ機。
概要
2008年11月に後継機となる5号機『Hard Boiled -グリフォンの幻影-』が、2022年10月にはサミークラシックブランドとして、6.5号機Sパチスロハードボイルドが発売された。
内部システム
ボーナス
ビッグボーナスはノーマルビッグとハイパービッグの2種類を搭載。ノーマルビッグは15枚役のアシストがないため獲得枚数は約380枚。ただしノーマルビッグ中にリプレイハズシに成功すると、その度に15枚役のナビが発生する(最大4回)。ハイパービッグは15枚役の完全ナビがあるため獲得枚数は約600枚。
AR
ビッグボーナス後に1/2の確率でアシストリプレイタイムに突入する。通常は150ゲームで終了するが、1/116(ART突入の1/58)の確率で1000ゲーム継続する。AR1000に当選したら画面にエイリやんが出現する。AR終了後に成立したボーナスを全て放出し、ビッグボーナスはすべてハイパービッグになる。
ゲーム機
- オンラインゲームサイト『777town.net』にてプレイが可能である。
- 携帯サイト『サミー777タウン』にてプレイが可能である。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
音量注意[リンク切れ]
- 777@niftyのハードボイルド2紹介ページ[リンク切れ]
固有名詞の分類
パチスロ機種 |
スペックA 夢花月 ハードボイルド2 スーパービンゴSP3 パチスロ鉄拳伝タフ |
サミー |
ダブルチャレンジ 灼熱牙王 ハードボイルド2 ミスターマジックネオ ボンバーマンビクトリー |
Weblioに収録されているすべての辞書からハードボイルド2を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ハードボイルド2のページへのリンク