ハンガリー国鉄V46型電気機関車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハンガリー国鉄V46型電気機関車の意味・解説 

ハンガリー国鉄V46型電気機関車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/18 09:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハンガリー国鉄V46型電気機関車
V46型
基本情報
運用者 ハンガリー国鉄
製造所 ガンツ
製造年 1983年–1992年
製造数 60両
主要諸元
軸配置 Bo'Bo'
軌間 1,435 mm
電気方式 交流25,000 V、単相50 Hz
架空電車線方式
全長 14,440 mm
全幅 3,116 mm
全高 4,550 mm
機関車重量 80 t
主電動機 ガンツTC 455×4基
主電動機出力 800 kW
最高運転速度 80 km/h
設計最高速度 80 km/h
テンプレートを表示

V46型電気機関車は、ハンガリー国鉄が運用中の入換交流電気機関車である。愛称は「Szöcske」(バッタ)、「Csöpi」(ちび)、「Hifi-torony」(ハイファイタワー)。

概要

本形式は、1983年から1992年の間にガンツによって60両が製造された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ハンガリー国鉄V46型電気機関車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハンガリー国鉄V46型電気機関車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハンガリー国鉄V46型電気機関車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS