ハラルト・ゲンツマー国際作曲コンクールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハラルト・ゲンツマー国際作曲コンクールの意味・解説 

ハラルト・ゲンツマー国際作曲コンクール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 04:01 UTC 版)

ハラルト・ゲンツマー国際作曲コンクールは、ドイツのハラルト・ゲンツマー財団ドイツ語版が主催する国際作曲コンクール[1]

概要

2010年から始まった国際作曲コンクールだが、受賞曲は学生のみならず生徒でも演奏が可能であることを条件にしている[2]珍しいコンクールである。受賞曲は、順位決定後必ず12歳から28歳までの若い音楽家によって公開で生演奏[3]される。

2020年度は新型コロナが流行したため非公開演奏であったが、Youtubeで配信された。

演奏審査は存在しない[4]

受賞者

本部門

  • 2010年 (クラリネットとピアノのための作品): Anne-Marie Turcotte (イタリア, 1. Preis), Hans-Günther Allers (ドイツ, 2. Preis), Nickos Harizanos (ギリシャ, 3. Preis)
  • 2012年 (チェロとピアノのための作品): Hans-Henning Ginzel (ドイツ, 1. Preis), Maxim Seloujanov (ドイツ, 3. Preis); ein Zweiter Preis wurde nicht vergeben.
  • 2014年 (ピアノトリオのための作品): Martin Sadowski (ドイツ/ポーランド, 1. Preis), Anna Korsun (ウクライナ, 2. Preis), Grigoriy Korchmar (ロシア, 3. Preis)
  • 2016年 (フルートとピアノのための作品): Peilei Shang (中国, 1. Preis), Oliver Kolb (ドイツ, 2. Preis), Theodoros Gkougkousoudis (ギリシャ, 3. Preis)
  • 2018年 (ピアノソロのための作品): Daniel Hey (ドイツ, 2. Preis), Oliver Kolb (ドイツ, 2. Preis), Françoise Choveaux (フランス, 3. Preis)
  • 2020年 (ピアノとヴァイオリンのための作品): Daniela Achermann (スイス, 1. Preis), オットー・ヴァンケ (オーストリア, 2. Preis), Vivian Nägeli (スイス, 3. Preis)
  • 2022年 (チェロとピアノのための作品): Andersen Viana (ブラジル[5], 1. Preis), ヴァレリオ・サンニカンドロ (イタリア/フランス, 2. Preis), マッシモ・ラウリチェラ (イタリア, 3. Preis)

シュピールムジーク部門

シュピールムジークも参照のこと。

  • 2020年 (ピアノとヴァイオリンのための作品): Orlando Soccavo (スイス, 1. Preis), マッシモ・ラウリチェラ (イタリア, 2. Preis), Jona Kümper (ドイツ, 1. Preis),
  • 2022年 (チェロとピアノのための作品): 該当なし

脚注

注釈

出典

  1. ^ Harald-Genzmer-Kompositionswettbewerbe und -Interpretationswettbewerb 2020”. genzmer-stiftung.schott-campus.com. Harald-Genzmer-Stiftung (2020年6月5日). 2023年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月5日閲覧。
  2. ^ Harald-Genzmer-Stiftung”. www.genzmer-stiftung.de. Harald-Genzmer-Stiftung. 2023年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月5日閲覧。
  3. ^ Harald-Genzmer-Kompositionswettbewerb 2016”. website.musikhochschule-muenchen.de. Musikhochschule-Muenchen. 2016年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月5日閲覧。
  4. ^ 7. Harald-Genzmer-Kompositionswettbewerb”. website.musikhochschule-muenchen.de. Musikhochschule-Muenchen (2020年6月4日). 2021年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月5日閲覧。
  5. ^ Deutscher Musikrat (2022年6月3日). “Preisträger des 7. Harald-Genzmer-Kompositionswettbewerbs stehen fest”. miz.org. miz.org. 2023年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月21日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ハラルト・ゲンツマー国際作曲コンクールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハラルト・ゲンツマー国際作曲コンクール」の関連用語

1
演奏審査 百科事典
36% |||||

ハラルト・ゲンツマー国際作曲コンクールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハラルト・ゲンツマー国際作曲コンクールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハラルト・ゲンツマー国際作曲コンクール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS