ハイ・インシデント/警察ファイルJ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/17 14:49 UTC 版)
ハイ・インシデント/警察ファイルJ High Incident |
|
---|---|
ジャンル | 警察ドラマ |
原案 | エリック・ボゴシアン マイケル・パヴォーネ スティーヴン・スピルバーグ デイヴ・アラン・ジョンソン |
出演者 | マット・ベック デヴィッド・キース ディラン・ブルーノ マット・クレイヴン ウェンディ・デイヴィス コール・ハウザー アーンジャニュー・エリス ブレア・アンダーウッド リサ・ヴィダル |
国・地域 | ![]() |
言語 | 英語 |
シーズン数 | 2 |
話数 | 32 |
各話の長さ | 44分 |
製作 | |
製作総指揮 | エリック・ボゴシアン マイケル・パヴォーネ アン・ドナヒュー スティーヴン・スピルバーグ デイヴ・アラン・ジョンソン |
プロデューサー | ジャック・クレメンツ W・K・スコット・メイヤー ラルフ・ウィンター |
製作 | ドンウェル・プロダクションズ ドリームワークス・テレビジョン |
放送 | |
放送チャンネル | ABC |
放送期間 | 1996年3月4日 - 1997年5月8日 |
『ハイ・インシデント/警察ファイルJ』(High Incident)は、ドリームワークス・テレビジョンが製作し、ABCにより放送された警察ドラマシリーズである。エリック・ボゴシアン、マイケル・パヴォーネ、スティーヴン・スピルバーグ、デイヴ・アラン・ジョンソンが製作者である。1996年3月4日から1997年5月8日までに全2シーズン、32話が放送された。
登場人物とキャスト
- テリー・ヘイガー巡査
- 演 - マット・ベック/ 声 - 石井隆夫
- アンディ・ライトナー巡査
- 演 - ディラン・ブルーノ(シーズン1)
- レニー・ガイヤー巡査
- 演 - マット・クレイヴン
- リネット・ホワイト巡査
- 演 - ウェンディ・デイヴィス
- レスリー・ジョイナー巡査
- 演 - アーンジャニュー・エリス
- ヘレン・サリバン巡査部長
- 演 - リンゼイ・フロスト
- ランディ・ウィリッツ巡査
- ジム・マーシュ上級主任巡査
- ゲイル・ヴァン・キャンプ巡査
- 演 - キャサリン・ケルナー
- リッチー・フェルナンデス巡査
- 演 - ジュリオ・オスカー・メチョソ
- ラッセル・トップス巡査
- 演 - ルイス・マスティーロ
- マイケル・ローデス上級主任巡査
- 演 - ブレア・アンダーウッド
- ジェシカ・ヘルガド巡査
- 演 - リサ・ヴィダル
エピソード
シーズン | 話数 | 放送日 | ||
---|---|---|---|---|
シーズン 初回 |
シーズン 最終回 |
|||
1 | 10 | 1996年3月4日 | 1996年9月12日 | |
2 | 22 | 1996年9月17日 | 1997年5月8日 |
第1シーズン(1996年)
No. | # | タイトル | 監督 | 脚本 | 放送日 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | "ストリートに散った命[1]" "Pilot[2]" |
チャールズ・ヘイド | 原案 : デイヴ・アラン・ジョンソン、マイケル・パヴォーネ、スティーヴン・スピルバーグ、エリック・ボゴシアン 脚本 : デイヴ・アラン・ジョンソン、エリック・ボゴシアン、マイケル・パヴォーネ |
1996年3月4日 |
2 | 2 | "死が2人を分かつまで[1]" "Till Death Do Us Part[3]" |
チャールズ・ヘイド | デイヴ・アラン・ジョンソン、マイケル・パヴォーネ | 1996年3月11日 |
3 | 3 | "死人の多い日[1]" "Coroner's Day Off[4]" |
マイケル・ワトキンス | ウィリアム・M・フィンケルスタイン | 1996年3月18日 |
4 | 4 | "小さな命を救え[1]" "Women and Children First[5]" |
ランドール・ジスク | フレッド・エリス、モンテ・ウィリアムズ | 1996年4月1日 |
5 | 5 | "ジャックはどこに[1]" "Sometimes a Vague Notion[6]" |
トニー・ビル | トレイシー・スターン | 1996年4月8日 |
6 | 6 | "父親の役目[1]" "Father Knows Best[7]" |
チャールズ・ヘイド | マイケル・パヴォーネ、デイヴ・アラン・ジョンソン | 1996年4月15日 |
7 | 7 | "狂気と焦燥の時間[1]" "Follow the Leader[8]" |
ダン・ラーナー | フレッド・エリス、モンテ・ウィリアムズ | 1996年8月15日 |
8 | 8 | "霧中の玉突き事故[1]" "52-Car Pick Up[9]" |
ジェイク・パルトロウ | トレイシー・スターン | 1996年8月29日 |
9 | 9 | "隠れ家の秘密[1]" "Truth or Consequences[10]" |
デイヴィス・グッゲンハイム | ウィリアム・M・フィンケルスタイン | 1996年9月5日 |
10 | 10 | "女か虎か[1]" "The Lady or the Tiger[11]" |
チャールズ・ヘイド | 原案 : マイケル・パヴォーネ、デイヴ・アラン・ジョンソン 脚本 : フレッド・エリス、モンテ・ウィリアムズ |
1996年9月12日 |
第2シーズン(1996年 - 1997年)
No. | # | タイトル | 監督 | 脚本 | 放送日 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 11 | "誕生と死と[1]" "Hello/Goodbye[12]" |
チャールズ・ヘイド | アン・ドナヒュー | 1996年9月17日 |
2 | 12 | "エル・カミーノは誰にも渡さない[1]" "Nobody Walks in El Camino[13]" |
チャールズ・ヘイド | フレッド・エリス、モンテ・ウィリアムズ | 1996年9月19日 |
3 | 13 | "ようこそ、アメリカへ[1]" "Welcome to America[14]" |
レス・ランドー | アート・モンテラステリ | 1996年9月26日 |
4 | 14 | "連続爆弾魔[1]" "Who'll Stops the Bombs[15]" |
トニー・ビル | ケヴィン・アーカディー | 1996年10月3日 |
5 | 15 | "ゴッドファーザー[1]" "The Godfather[16]" |
マイケル・ケイトルマン | キム・ニュートン | 1996年10月10日 |
6 | 16 | "ハロウィーンの脱走囚[1]" "Masquerade[17]" |
ラルフ・ウィンター | W・K・スコット・メイヤー | 1996年10月17日 |
7 | 17 | "二つの命[1]" "Shake, Rattle & Roll[18]" |
ダン・ラーナー | トレイシー・スターン | 1996年10月31日 |
8 | 18 | "パートナー交代[1]" "Change Partners[19]" |
チャールズ・ヘイド | アート・モンテラステリ | 1996年11月7日 |
9 | 19 | "警官を狙う影[1]" "Bullet the Blue Sky[20]" |
D・J・カルソー | ケヴィン・アーカディー、キム・ニュートン | 1996年11月21日 |
10 | 20 | "300通の逮捕状[1]" "Warrant Peace[21]" |
トニー・ビル | 原案 : トレイシー・スターン 脚本 : フレッド・エリス、モンテ・ウィリアムズ |
1996年12月5日 |
11 | 21 | "クリスマスの奇跡[1]" "Christmas Blues[22]" |
マイケル・ケイテルマン | アート・モンテラステリ、W・K・スコット・メイヤー | 1996年12月12日 |
12 | 22 | "病んだ町[1]" "My Brother's Keeper[23]" |
チャールズ・ヘイド | トレイシー・スターン | 1997年1月9日 |
13 | 23 | "金の亡者[1]" "No Money Down[24]" |
D・J・カルソー | アン・ドナヒュー、アート・モンテラステリ | 1997年1月16日 |
14 | 24 | "警察犬アーロ[1]" "Knock Knock[25]" |
ホイットニー・ランジック | 原案 : フレッド・エリス、モンテ・ウィリアムズ 脚本 : ケヴィン・アーカディー |
1997年1月30日 |
15 | 25 | "無法地帯[1]" "Black & Blue[26]" |
D・J・カルソー | アン・ドナヒュー、キム・ニュートン | 1997年2月6日 |
16 | 26 | "高級車窃盗団[1]" "Hot Wire[27]" |
ダン・ラーナー | アート・モンテラステリ、トレイシー・スターン | 1997年2月13日 |
17 | 27 | "過剰防衛[1]" "Excessive Force[28]" |
ジェイク・パルトロウ | ケヴィン・アーカディー、W・K・スコット・メイヤー | 1997年2月27日 |
18 | 28 | "消えた5万ドル[1]" "Show Me the Money[29]" |
ホイットニー・ランジック | アート・モンテラステリ、トレイシー・スターン | 1997年3月13日 |
19 | 29 | "マイクの苦い過去[1]" "Remote Control[30]" |
D・J・カルソー | ボニー・マーク | 1997年4月3日 |
20 | 30 | "悲劇を呼ぶ薬[1]" "Camino High[31]" |
スティーヴン・クレイグ | ウェンディ・バトルズ、R・J・バーンスタイン | 1997年4月24日 |
21 | 31 | "スターディング・オーバー[1]" "Starting Over[32]" |
アレン・コールター | ジェニア・シップマン | 1997年5月1日 |
22 | 32 | "最後の銃撃戦[1]" "Shootout[33]" |
アート・モンテラステリ | アン・ドナヒュー | 1997年5月8日 |
参考文献
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af “海外ドラマ倉庫 ハイ・インシデント/警察ファイルJ”. 2024年7月28日閲覧。
- ^ “Pilot”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Till Death Do Us Part”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Coroner's Day Off”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Women and Children First”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Sometimes a Vague Notion”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Father Knows Best”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Follow the Leader”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “52-Car Pick Up”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Truth or Consequences”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “The Lady or the Tiger”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Hello/Goodbye”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Nobody Walks in El Camino”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Welcome to America”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Who'll Stops the Bombs”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “The Godfather”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Masquerade”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Shake, Rattle & Roll”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Change Partners”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Bullet the Blue Sky”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Warrant Peace”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Christmas Blues”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “My Brother's Keeper”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “No Money Down”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Knock Knock”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Black & Blue”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Hot Wire”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Excessive Force”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Show Me the Money”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Remote Control”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Camino High”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Starting Over”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
- ^ “Shootout”. インターネット・ムービー・データベース. 2013年7月30日閲覧。
外部リンク
- ハイ・インシデント/警察ファイルJのページへのリンク