ネーデルラント駐留ドイツ国防軍司令官名誉章とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネーデルラント駐留ドイツ国防軍司令官名誉章の意味・解説 

ネーデルラント駐留ドイツ国防軍司令官名誉章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/25 13:26 UTC 版)

ネーデルラント駐留ドイツ国防軍司令官名誉章
ドイツ国による賞
種別 メダル
対象戦役 第二次世界大戦
状態 廃止
歴史・統計
創設 1940年/1941年
総授与数 不明

ネーデルラント駐留ドイツ国防軍司令官名誉章ドイツ語: Ehrenplakette des Wehrmachtbefehlshabers in den Niederlanden)は、ナチス・ドイツの勲章。空軍名誉章の一つ。

概要

ネーデルラント駐留ドイツ国防軍司令官ドイツ語版だったフリードリッヒ・クリスチャンセン航空兵大将が寄贈する形で制定された。

高さ173mm、幅130mmになるメダルは白色合金で出来ており、メダルの上3分の1にはドイツ空軍の象徴であるハーケンクロイツを掴んだ鷲が描かれていた。そして、2行にわたって FÜR HERVORRAGENDE / LEISTUNGEN(素晴らしい戦意と功績のために)の文言が刻まれている。さらに、受章者の名前を入れる欄を空けた上で3行にわたって DER WEHRMACHTBEFEHLSHABER / IN DEN NIEDERLANDEN / Fr. Christiansen(ネーデルラント駐留ドイツ国防軍司令官フリードリヒ・クリスチャンセン)と記されていた。

このメダルの縁から4mmのところが縞模様で飾られていた[1]

脚注

  1. ^ Klaus D. Patzwall: Die nichttragbaren Medaillen und Plaketten der Luftwaffe. 1935–1945 (= Studien zur Geschichte der Auszeichnungen. Bd. 5). Patzwall, Norderstedt 2008, ISBN 978-3-931533-04-5, S. 85/86.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネーデルラント駐留ドイツ国防軍司令官名誉章」の関連用語

ネーデルラント駐留ドイツ国防軍司令官名誉章のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネーデルラント駐留ドイツ国防軍司令官名誉章のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネーデルラント駐留ドイツ国防軍司令官名誉章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS