ネルソン島_(サウス・シェトランド諸島)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネルソン島_(サウス・シェトランド諸島)の意味・解説 

ネルソン島 (サウス・シェトランド諸島)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/23 03:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ネルソン島
地理
場所 南極
座標 南緯62度18分 西経59度03分 / 南緯62.300度 西経59.050度 / -62.300; -59.050座標: 南緯62度18分 西経59度03分 / 南緯62.300度 西経59.050度 / -62.300; -59.050
諸島 サウス・シェトランド諸島
長さ 12 mi (19 km)
7 km (4.3 mi)
行政
南極
追加情報
南極条約の下で管理
テンプレートを表示

ネルソン島(ネルソンとう、Nelson Island)は、長さ19km、幅11kmのサウス・シェトランド諸島にある島である。キングジョージ島の南西に位置する。かつてはライプチヒ島(Leipzig Island)等と呼ばれていた[1]。命名は1821年に遡り、現在では国際的に確立されている。

チェコ共和国南極観測基地(エコ・ネルソン)はネルソン島に置かれている[2]

出典

  1. ^ Nelson Island. SCAR Composite Antarctic Gazetteer.
  2. ^ Eco-Nelson



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネルソン島_(サウス・シェトランド諸島)」の関連用語

ネルソン島_(サウス・シェトランド諸島)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネルソン島_(サウス・シェトランド諸島)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネルソン島 (サウス・シェトランド諸島) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS