ネディム・レミリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネディム・レミリの意味・解説 

ネディム・レミリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/19 14:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ネディム・レミリ
Nedim Remili
パリ・サンジェルマン・ハンドボール #18
ポジション RB
所属リーグ リドル・スターリーグ
基本情報
フランス
出身地 ヴァル=ド=マルヌ県クレテイユ
生年月日 (1995-07-18) 1995年7月18日(26歳)
身長・体重 195 cm
94 kg
ユース
クラブ
2005-2013 USクレテイユHB
所属クラブ
クラブ
2013-2016 USクレテイユHB
2016- パリ・サンジェルマン
代表歴
2011-2013  フランス U-19
2014-2015  フランス U-21
2016-  フランス
テンプレートを表示

ネディム・レミリ(Nedim Remili、1995年7月18日 - )は、フランスヴァル=ド=マルヌ県クレテイユ出身のハンドボール選手。LNHディヴィジオン・アンパリ・サンジェルマン・ハンドボール所属。

経歴

2013年LNHディヴィジオン・アンのUSクレテイユHBへ加入[1]

2015-2016年はベストセブンや有望選手に選ばれた[2]。同シーズン終盤にはパリ・サンジェルマンFCバルセロナなど多くのオファーを受け[3]2016年3月にパリ・サンジェルマンと2020年までの契約を結んだ[4]

2017年第25回世界選手権ではオールスターチーム(ベストセブン)に選ばれた[5]

詳細情報

年度別成績

チーム 試合 フィールド
得点
7m 合計 警告 退場 失格
2012-13 クレテイユ 12 20/42 .476 0/0 20/42 1 0 0
2014-15 8 24/54 .444 0/0 24/54 0 2 0
2015-16 23 127/229 .555 1/2 128/231 9 13 0
2016-17 PSG 24 72/138 .522 5/6 77/144 3 14 0
2017-18 25 108/194 .557 2/5 110/199 10 18 0
2018-19 26 122/204 .598 4/8 126/212 4 11 0
フランスD1:6年[6] 118 473/861 .549 12/21 485/882 27 58 0
  • 各年度の太字はリーグ最高

タイトル・表彰

LNHディヴィジオン・アン

  • ベストセブン:1回 (2015年)
  • 有望選手 (2015年)

その他

  • 世界選手権オールスターチーム:1回 (2017年)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Communiqué de Presse : Premiers contrats pros pour A.FERRANDIER, N.REMILI et Q.MINEL U.S. Créteil Handball (2013年7月1日)
  2. ^ Et Laureats Trophees KNH 2016 Sont LNH (2016年6月3日)
  3. ^ Le grand espoir français Nedim Remili vers le PSG L'EQUIPE (2016年3月11日)
  4. ^ D1 : Nedim Remili signe au PSG L'EQUIPE (2016年3月18日)
  5. ^ France 2017 All-star Team 国際ハンドボール連盟 (2017年1月29日)
  6. ^ Nedim Remili LNH

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネディム・レミリ」の関連用語

ネディム・レミリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネディム・レミリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネディム・レミリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS