ヌエバ・エスパルタ州とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヌエバ・エスパルタ州の意味・解説 

ヌエバ・エスパルタ州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/20 08:58 UTC 版)

ヌエバ・エスパルタ州

Nueva Esparta
Estado Nueva Esparta


紋章
位置図
ベネズエラ
設立 1909年
州都 ラ・アスンシオン
政府
 • 知事 モレル・ロドリゲス
面積
 • 合計 1,150 km2
人口
(2019年)推計[1]
 • 合計 617,100人
 • 密度 540人/km2
等時帯 UTC-4 (VET)
ISO 3166コード VE-O
ウェブサイト http://www.guaiqueri.net

ヌエバ・エスパルタ州(ヌエバ・エスパルタしゅう、西: Estado Nueva EspartaIPA: [esˈtaðo ˈnweβa esˈparta])は、ベネズエラの23の州の一つ。マルガリータ島、コチェ島、クバグア島からなる。

最も面積の小さな州である。北東部のカリブ海沿岸沖に位置する。ベネズエラの州のうち唯一島だけからなる州である。ベネズエラの独立戦争(en:Venezuelan War of Independence)の際の住民の英雄的行為を古代ギリシアのスパルタに例え州の名前が付けられた。マルガリータ島だけで934km²ある。1909年に設立され、1947年にクバグア島が追加された。州都はラ・アスンシオンだが、中心地はポルラマル。他に重要な都市として、フアン・グリエゴ、パンパタル、プンタ・デ・ピエドラス、サン・フアン・バウティスタ、ラス・ゲバラス、ラス・エルナンデス、ビジャ・ロサ、ベジャ・ビスタ、エル・バジェ・デル・エスピリトゥ・サントなどがある。

ヌエバ・エスパルタの名はまた、ベネズエラ海軍のヌエバ・エスパルタ級駆逐艦の名にもなっている。

下位行政区

州は下記の11ムニシピオ(基礎自治体)から成る。

ムニシピオの行政区画。
ヌエバ・エスパルタ州の構成自治体(2001年国勢調査)[2]
自治体 中心地区 面積 人口 人口密度(人/km²)
アントリン・デル・カンポ市 ラ・プラサ・デ・パラグアチー 72km² 21,890 305.30
アリスメンディ市 ラ・アスンシオン 52km² 23,616 454.15
ディアス市 パロキア・サン・フアン・バウティスタ 166km² 39,491 238.04
ガルシーア市 エル・バジェ・デル・エスピリトゥ・サント 85km² 49,967 587.16
ゴメス市 サンタ・アナ 96km² 33,436 349.38
マネイロ市 パンパタール 35km² 35,901 1,028.68
マルカーノ市 フアン・グリエーゴ 40km² 31,959 796.98
マリーニョ市 ポルラマル 39km² 85,942 2,203.64
ペニンスラ・デ・マカナーオ市 ボカ・デル・リオ 331km² 22,903 69.26
トゥボーレス市 プンタ・デ・ピエドラス 180km² 30,062 167.10
ビジャルバ市 サン・ペドロ・デ・コーチェ 55km² 12,008 218.33
ヌエバ・エスパルタ州 ラ・アスンシオン 1,150km² 387,175 336.67

脚注

  1. ^ Venezuela/States”. Citypopulation.de (2019年5月11日). 2024年1月20日閲覧。
  2. ^ Estado Nueva Esparta. Densidad poblacional, según municipios, base Censo 2001”. Instituto Nacional de Estadística. 2012年1月1日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヌエバ・エスパルタ州」の関連用語

ヌエバ・エスパルタ州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヌエバ・エスパルタ州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヌエバ・エスパルタ州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS