ニコロ・ナッツオーニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > デザイナー > 建築家 > イタリアの建築家 > ニコロ・ナッツオーニの意味・解説 

ニコロ・ナッツオーニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/02 05:00 UTC 版)

ニコロ・ナッツオーニ(Niccoló Nasoni、1691年6月2日 - 1773年8月30日)はポルトガルで活躍したイタリア人建築家

フィレンツェ近郊に生まれた後、1731年ポルトガルに移住し、その地において主要なバロック建築家のひとりとなった。

主な作品はポルトサン・ペドロ・ド・クレリゴス教会(1732-1750)で、大胆な形態で立ち上る階段を内包した非常に豊かな装飾がファサードに施された楕円形平面の壮大で印象的な教会堂である。


参考文献

  • R.C.Smith、arquitedto de Porto 1966




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニコロ・ナッツオーニ」の関連用語

ニコロ・ナッツオーニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニコロ・ナッツオーニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニコロ・ナッツオーニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS