ニェグシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニェグシの意味・解説 

ニェグシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/11 16:27 UTC 版)

ニェグシ

Njeguši
Његуши
丘の上にあるのがニェグシで、奥にコトル湾が見える。2012年。
モンテネグロ
オプシュティナ ツェティニェ
人口
(2011)
 • 合計 35人
等時帯 UTC+1 (CET)
 • 夏時間 UTC+2 (CEST)

座標: 北緯42度25分59秒 東経18度49分42秒 / 北緯42.4331度 東経18.8283度 / 42.4331; 18.8283

ニェグシセルビア語: Njeguši, Његуши)は、モンテネグロツェティニェにある村落である。ペトロヴィッチ=ニェゴシュ朝の王家が生誕した土地として知られている。

概要

ロヴチェン山の山腹に位置する集落で、ロヴチェン山国立公園の一部である。コトルへと繋がる道路は同国立公園の名蹟の一つである。国立公園内であるため、伝統的な建築や自然が保たれており、特産品のハムのニェグシュキ・プルシュト、同じく特産品のチーズのニェグシュキ・シルもモンテネグロの伝統料理として知られている。

人口

2003年の国勢調査では人口は17人で、うち15人がモンテネグロ人、1人がセルビア人、1人が不明となっている。2011年の国勢調査では人口が35人に倍増し、うち33人がモンテネグロ人、1人がロシア人、1人が民族回答拒否となった[1][2]

ギャラリー

参考文献

  1. ^ Zavod za Statistiku Crne Gore. 2011. "Popis na nivou nasejla." http://www.monstat.org/cg/page.php?id=536&pageid=322
  2. ^ Становништво, национална или етничка припадност, подаци по насељима. Подгорица: Републички завод за статистику (2004). ISBN 978-86-84433-00-0 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ニェグシのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニェグシ」の関連用語

ニェグシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニェグシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニェグシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS