ナンセン難民賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナンセン難民賞の意味・解説 

ナンセン難民賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 05:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ナンセン難民賞(ナンセンなんみんしょう Nansen Refugee Award)とは、難民への顕著な功績をした個人ないし団体に対して、国際連合難民高等弁務官事務所 (UNHCR) が毎年授与する賞である。1954年にはじまり、以前は「ナンセン・メダル」と呼ばれていた。1979年からは、メダルのほか、10万ドルが授与される。名称は国際連盟の難民高等弁務官であったフリチョフ・ナンセンにちなむ。

受賞者

受賞者
1954 エレノア・ルーズベルト(アメリカ)
1955 オランダ女王ユリアナ(オランダ)
1956 Dorothy D. Houghton(アメリカ)、ゲリット・ジャン・ヴァン・ハーヴェン・グートハート(オランダ)
1957 赤十字赤新月社連盟
1958 David Hoggett(イギリス)、Pierre Jacobsen*(フランス)
1959 Oskar Helmer(オーストリア)
1960 Christopher Chataway、Colin Jones、Trevor Philpott、Timothy Raison(ともにイギリス)
1961 ノルウェー国王オーラヴ5世(ノルウェー)
1962 Tasman Heyes(オーストラリア)
1963 The International Council for Voluntary Agencies
1964 May Curwen(イギリス)、François Preziosi(イタリア)、Jean Plicque(フランス)
1965 Lucie Chevalley(フランス)、Ana Rosa Schliepper de Martinez Guerrero*(アルゼンチン)、Jørgen Nørredam*(デンマーク)
1966 受賞者無し
1967 ベルンハルト王子 (オランダ)
1968 Bernard Arcens(セネガル)、Charles H. Jordan*(アメリカ)
1969 Princep Shah(ネパール)
1970 受賞者無し
1971 受賞者無し
1982 ノルウェー王妃ソニア(ノルウェー)
2001 ルチアーノ・パヴァロッティ(イタリア)
2006 金井昭雄 (日本)
2007 Katrine Camilleri
2009 エドワード・ケネディ(アメリカ)

注:*は死後受賞

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナンセン難民賞」の関連用語

ナンセン難民賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナンセン難民賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナンセン難民賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS