ドミニク・ボールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドミニク・ボールの意味・解説 

ドミニク・ボール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/01 04:41 UTC 版)

ドミニク・ボール
名前
ラテン文字 Dominic BALL
基本情報
国籍 イングランド
北アイルランド
生年月日 (1995-08-02) 1995年8月2日(29歳)
出身地 ウェリン・ガーデン・シティ
身長 185cm
体重 75kg
選手情報
在籍チーム レイトン・オリエントFC
ポジション DF (CB)
背番号 15
利き足
ユース
ワトフォード
2011-2013 トッテナム
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2013-2016 トッテナム 0 (0)
2015 ケンブリッジ・U (loan) 11 (0)
2015-2016 レンジャーズ (loan) 21 (0)
2016-2019 ロザラム 13 (0)
2017 ピーターバラ (loan) 6 (1)
2017-2018 アバディーン (loan) 16 (0)
2018-2019 アバディーン (loan) 31 (0)
2019-2022 QPR 90 (3)
2022-2024 イプスウィッチ 26 (0)
2024- レイトン・オリエント 1 (0)
代表歴
2010  北アイルランド U-15 1 (0)
2010-2011  北アイルランド U-16 9 (1)
2011-2012  北アイルランド U-17 8 (2)
2012  北アイルランド U-19 4 (4)
2013  北アイルランド U-21 2 (0)
2014  イングランド U-19 1 (0)
2014-2015  イングランド U-20 7 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年9月15日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ドミニク・ボールDominic Ball, 1995年8月2日 - )は、イングランドウェリン・ガーデン・シティ出身の サッカー選手EFLリーグ1レイトン・オリエントFC所属。ポジションはディフェンダー(CB)。

経歴

プレミアリーグトッテナム・ホットスパーFCのユースチーム出身。トッテナム時代にローンで当時スコットランド2部リーグのグラスゴー・レンジャーズへ加入すると21試合に出場し、スコティッシュ・プレミアシップへの昇格に貢献したが、2016年8月12日にイングランド2部リーグロザラム・ユナイテッドFCに完全移籍した[1]

ロザラム移籍後の2017年8月31日にスコティッシュ・プレミアシップアバディーンFCへローンで加入。また翌シーズンの2018-19シーズンもアバディーンにローンで在籍することになった。

2019年7月2日、クイーンズ・パーク・レンジャーズFCに完全移籍[2]

2022年6月1日、クイーンズ・パーク・レンジャーズFCに2年契約で移籍[3]

2024年9月10日、レイトン・オリエントFCに加入[4]

脚注

  1. ^ “ドミニク・ボール、ロザラムへの移籍が成立”. spurs.sc. (13 August 2016). http://spurs.sc/news/2016/08/014592.html 5 February 2019閲覧。 
  2. ^ QPR complete signing of Dominic Ball”. QPR Official Site (2 July 2019). 2020年11月15日閲覧。
  3. ^ Ball is a Blue”. Ipswich Town F.C. (1 June 2022). 2024年10月1日閲覧。
  4. ^ Experienced midfielder Dom Ball signs for Leyton Orient”. www.leytonorient.com (10 September 2024). 2024年10月1日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドミニク・ボール」の関連用語

ドミニク・ボールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドミニク・ボールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドミニク・ボール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS