トマス・マクリントック=バンベリー_(第2代ラスドネル男爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トマス・マクリントック=バンベリー_(第2代ラスドネル男爵)の意味・解説 

トマス・マクリントック=バンベリー (第2代ラスドネル男爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/24 15:18 UTC 版)

第2代ラスドネル男爵トマス・ケイン・マクリントック=バンベリーThomas Kane McClintock-Bunbury, 2nd Baron Rathdonnell1848年11月29日1929年5月22日)は、イギリスの政治家、アイルランド貴族。アイルランドに19,923エーカーの領地を有し、保守党所属のアイルランド貴族代表議員カーロウ統監を務めた[1]

生涯

リスナヴァー・ハウス英語版、2014年撮影。

ウィリアム・バンベリー・マクリントック=バンベリー英語版(1800年 – 1866年6月2日)と妻ポーリーン・キャロライン・ダイアナ・メアリー(Pauline Caroline Diana Mary、1876年1月1日没、第2代準男爵サー・ジェームズ・マシュー・ストロングの娘)の長男として、1848年11月29日に生まれた[2]。1859年から1868年までイートン・カレッジで教育を受けた[1]。1866年に父が死去すると、リスナヴァー英語版の地所を相続した[1]。1869年5月29日、第6竜騎兵連隊英語版コルネット英語版(騎兵少尉)への辞令を購入して入隊[3]、同年10月9日にロイヤル・スコッツ・ガーズに転じた[4]。1871年5月31日に中尉への辞令を購入して昇進した後[5]、1874年2月4日に軍務から引退した[6]。1879年4月17日に伯父にあたる初代ラスドネル男爵ジョン・マクリントックが死去すると、ラスドネル男爵位の特別残余権(special remainder)に基づき爵位を継承した[1]

1883年時点でカーロウ県に8,058エーカーラウス県に3,000エーカー、ティロン県に2,886エーカー、ファーマナ県に2,600エーカー、モナハン県に1,006エーカー、ミーズ県に1,215エーカー、ダブリン県に600エーカー、キルデア県に558エーカーを所有し、合計で年収15,400ポンドに相当した[1]。地方政治では1876年にカーロウ県長官英語版を務めたほか、ラウス県の副統監に就任している[7]。1890年2月26日にカーロウ統監に任命され、1922年に廃止されるまで務めた[8]。1896年1月4日、ロイヤル・アイリッシュ・ライフルズ英語版第6大隊の名誉隊長に任命された[9]

国政では1889年4月8日にアイルランド貴族代表議員に当選、1929年に死去するまで務めた[10]貴族院では保守党に属した[1]。1921年6月の南アイルランド上院英語版選挙において、アイルランド貴族の互選により議員に選出された[11]

1902年から1913年までダブリン王立協会英語版副会長を[12]、1913年から1929年まで会長を務めた[13]オズワルド・バーリー英語版による肖像画(1922年)がダブリン王立協会に所蔵されている[13]

1929年5月22日にリスナヴァーで死去、長男に先立たれたため次男トマス・レオポルドが爵位を継承した[1]

家族

1874年2月26日、キャサリン・アン・ブルーエン(Katharine Anne Bruen、1925年4月13日没、ヘンリー・ブルーエン英語版の娘)と結婚[1]、2男3女をもうけた[14]

  • イザベラ・キャサリン(1874年12月28日 – 1963年3月30日) - 1894年7月26日、フォレスター・ファーネル・コルヴィン(Forrester Farnell Colvin、1936年2月16日没、ビール・ブラックウェル・コルヴィンの息子)と結婚、子供あり[14]
  • メアリー・エミリー(1876年4月21日 – 1962年12月26日) - 1898年11月3日、ヘンリー・ダンコム・ブラムウェル(Henry Duncombe Bramwell、1921年9月9日没、ヘンリー・ブラムウェルの息子)と結婚、子供あり[14]
  • ポーリーン・キャロライン(1877年5月11日 – 1935年7月25日) - 1897年6月10日、フレデリック・ジョン・ダルゲティー(Frederick John Dalgety、1926年5月23日没)と結婚、子供あり[14]
  • ウィリアム(1878年9月15日 – 1900年2月17日) - 第二次ボーア戦争キンバリー包囲戦英語版で重傷を受けて死亡、生涯未婚[1]
  • トマス・レオポルド(1881年2月3日 – 1937年9月28日) - 第3代ラスドネル男爵[1]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j Cokayne, George Edward; Doubleday, Herbert Arthur; Howard de Walden, Thomas, eds. (1945). The Complete Peerage, or a history of the House of Lords and all its members from the earliest times (Oakham to Richmond) (英語). Vol. 10 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press. pp. 741–742.
  2. ^ Burke, Sir Bernard; Burke, Ashworth Peter, eds. (1934). A Genealogical and Heraldic History of the Peerage and Baronetage, The Privy Council, and Knightage (英語). Vol. 2 (92nd ed.). London: Burke's Peerage, Ltd. p. 1979.
  3. ^ "No. 23501". The London Gazette (英語). 28 May 1869. p. 3058.
  4. ^ "No. 23544". The London Gazette (英語). 8 October 1869. p. 5447.
  5. ^ "No. 23742". The London Gazette (英語). 30 May 1871. p. 2566.
  6. ^ "No. 24062". The London Gazette (英語). 3 February 1874. p. 490.
  7. ^  Rathdonnell, Baron” (英語), Thom's Irish Who's Who, Dublin: Alexander Thom & Co., (1923), p. 215, ウィキソースより閲覧。 
  8. ^ Sainty, John Christopher (September 2005). "Lieutenants and Lords-Lieutenants (Ireland) 1831-". Institute of Historical Research (英語). 2018年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月24日閲覧
  9. ^ "No. 26696". The London Gazette (英語). 3 January 1896. p. 5.
  10. ^ Sainty, John Christopher (1968). A List of Representative Peers for Scotland, 1707 to 1963, and for Ireland, 1800 to 1961 (英語). House of Lords Record Office. p. 39.
  11. ^ Hesilrige, Arthur G. M., ed. (1922). Debrett's House of Commons and the Judicial Bench (英語). London: Dean & Son. p. 278.
  12. ^ Berry, Henry F. (1915). A History of the Royal Dublin Society (英語). London: Longmans, Green and Co. p. 383.
  13. ^ a b "Thomas Kane McClintock Bunbury, 2nd Baron Rathdonnell". RDS Digital Archive (英語). 2025年1月24日閲覧
  14. ^ a b c d Mosley, Charles, ed. (2003). Burke’s Peerage, Baronetage & Knightage Clan Chiefs Scottish Feudal Barons (英語). Vol. 3 (107th ed.). London: Burke's Peerage Limited. p. 3280. ISBN 978-0-97119662-9

外部リンク

名誉職
先代
アーサー・マクマロー・カヴァナー英語版
カーロウ統監
1890年 – 1922年
官職廃止
職能団体・学会職
先代
アーディロン男爵英語版
ダブリン王立協会英語版会長
1913年 – 1929年
次代
ジョン・ジョーリー英語版
アイルランドの爵位
先代
ジョン・マクリントック
ラスドネル男爵
1879年 – 1929年
次代
トマス・マクリントック=バンベリー



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  トマス・マクリントック=バンベリー_(第2代ラスドネル男爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トマス・マクリントック=バンベリー_(第2代ラスドネル男爵)」の関連用語

トマス・マクリントック=バンベリー_(第2代ラスドネル男爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トマス・マクリントック=バンベリー_(第2代ラスドネル男爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトマス・マクリントック=バンベリー (第2代ラスドネル男爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS