トマス・セント・ローレンス (第3代ハウス伯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トマス・セント・ローレンス (第3代ハウス伯爵)の意味・解説 

トマス・セント・ローレンス (第3代ハウス伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 05:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

第3代ハウス伯爵トマス・セント・ローレンス英語: Thomas St. Lawrence, 3rd Earl of Howth KP1803年8月16日1874年2月4日)は、アイルランド貴族。1822年までセント・ローレンス子爵儀礼称号を使用した[1]

生涯

第2代ハウス伯爵ウィリアム・セント・ローレンス英語版と2人目の妻マーガレット・バーク(Margaret Burke、1775年頃 – 1856年9月19日、ウィリアム・バークの娘)の息子として、1803年8月16日にダブリンで生まれた[1][2]アーマー県で教育を受けた後、1822年5月22日にケンブリッジ大学トリニティ・カレッジに入学した[2]

1822年4月4日に父が死去すると、ハウス伯爵位を継承した[1][2]

1835年7月22日、聖パトリック勲章を授与された[1][2]

ダブリン副統監の1人を務めた後[3]、1851年4月7日から1874年2月4日までダブリン統監英語版を務めた[4][5]

1874年2月4日に南フランスで死去、息子ウィリアム・ユリック・トリスタムが爵位を継承した[1]

家族

1826年1月9日、エミリー・ド・バーグ(Emily de Burgh、1807年8月13日 – 1842年12月4日 ダブリン第13代クランリカード伯爵ジョン・トマス・ド・バーグ英語版の娘)と結婚[1]、1男4女をもうけた[6][7]

  • ウィリアム・ユリック・トリスタム(1827年6月25日 – 1909年3月9日) - 第4代ハウス伯爵、初代ハウス男爵[7]
  • エミリー(1868年11月6日没) - 1859年10月26日、トマス・ゲイズフォード(Thomas Gaisford、1898年2月26日没)と結婚、子供あり[7]
  • キャサリン・エリザベス(1913年3月10日没) - 1850年8月28日、ジェームズ・ジョセフ・ウェブル(James Joseph Wheble、1884年1月28日没)と結婚、子供あり[7]
  • メアリー(1864年11月15日没) - 生涯未婚[7]
  • マーガレット・フランシス英語版 - 1861年6月20日、第2代準男爵サー・チャールズ・ドムヴィル(1884年7月10日没)と結婚

1851年2月27日、ヘンリエッタ・エリザベス・ディグビー・バーフット(Henrietta Elizabeth Digby Barfoot、1884年3月5日没、ピーター・バーフットの娘)と再婚[1]、1男2女をもうけた[6][7]

  • トマス・ケネルム・ディグビー(Thoams Kenelm Digby、1855年12月12日 – 1891年5月8日) - 生涯未婚[7]
  • ヘンリエッタ・イライザ(Henrietta Eliza、1935年8月22日没) - 1881年9月6日、ベンジャミン・リー・ギネス(Benjamin Lee Guinness、1842年8月4日 – 1900年2月2日、初代準男爵サー・ベンジャミン・リー・ギネスの息子)と結婚、子供あり
  • ジェラルディン・ディグビー(Geraldine Digby、1915年以降没)

出典

  1. ^ a b c d e f g Cokayne, George Edward, ed. (1892). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (G to K) (英語). 4 (1st ed.). London: George Bell & Sons. p. 274.
  2. ^ a b c d "Howth, Thomas, Earl of. (HWT822T)". A Cambridge Alumni Database (英語). University of Cambridge.
  3. ^ "No. 6085". The Edinburgh Gazette (英語). 27 June 1851. p. 498.
  4. ^ Sainty, John Christopher (September 2005). "Lieutenants and Lords-Lieutenants (Ireland) 1831-". Institute of Historical Research (英語). 2018年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月21日閲覧
  5. ^ "No. 6063". The London Gazette (英語). 11 April 1851. p. 273.
  6. ^ a b "Howth, Earl of (I, 1767 - 1909)". Cracroft's Peerage (英語). 30 October 2004. 2020年10月21日閲覧
  7. ^ a b c d e f g Burke, Sir Bernard; Burke, Ashworth P., eds. (1915). A Genealogical and Heraldic History of the Peerage and Baronetage, the Privy Council, Knightage and Companionage (英語) (77th ed.). London: Harrison & Sons. p. 1075.
名誉職
先代:
ミーズ伯爵
ダブリン統監英語版
1851年 – 1874年
次代:
マンク子爵
アイルランドの爵位
先代:
ウィリアム・セント・ローレンス英語版
ハウス伯爵
1822年 – 1874年
次代:
ウィリアム・セント・ローレンス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  トマス・セント・ローレンス (第3代ハウス伯爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トマス・セント・ローレンス (第3代ハウス伯爵)」の関連用語

トマス・セント・ローレンス (第3代ハウス伯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トマス・セント・ローレンス (第3代ハウス伯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトマス・セント・ローレンス (第3代ハウス伯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS