トゲキジラミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > ウンカ・ヨコバイ図鑑 > トゲキジラミの意味・解説 

トゲキジラミ

トゲキジラミ
Togepsylla matsumurana Kuwayama
三郷流山水元観察できる
<ネッタイキジラミ科>

翅端まで3mm程度

トゲキジラミは前翅の脈上に多数の上向きトゲ並んだ特徴的なキジラミで、翅はキジラミ科のように「屋根」状にたたまれずに、グンバイムシ類のように平たくたたんでいる。

寄主植物多種にわたるようで、私はコクサギ・ミズキなどの裏で観察した基本的に樹木に着くようである。

三郷流山水元エリア観察できる

トゲキジラミ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

トゲキジラミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トゲキジラミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
昆虫観察ガイド昆虫観察ガイド
Copyright (C) 2025 昆虫観察ガイド All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS