トイニ・ポイスチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トイニ・ポイスチの意味・解説 

トイニ・ポイスチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/16 12:56 UTC 版)

獲得メダル
 フィンランド
女子 クロスカントリースキー
オリンピック
1960 スコーバレー 3×5kmリレー
1964 インスブルック 3×5kmリレー
ノルディックスキー世界選手権
1958 Lahti 3×5kmリレー

トイニ・ポイスチ(Toini Pöysti、旧姓ミッコラMikkola、1933年7月1日 - 2024年5月9日)は、フィンランドの元クロスカントリースキー選手。 サタクンタ県Ahlainen(現在のポリの一部)出身。1950年代から1960年代にかけて活躍した。

生涯

1954年のホルメンコーレンスキー大会10kmで同大会史上フィンランド女子選手初の勝利をあげた。地元開催の1958年ノルディックスキー世界選手権 3×5kmリレーで銀メダルを獲得。

1960年スコーバレーオリンピックでは10km6位入賞、リレーで銅メダルを獲得、1964年インスブルックオリンピックでは2大会連続してリレーで銅メダルを獲得、5km、10kmともに5位に入賞した。

2024年5月9日に死去。90歳没[1]

脚注

  1. ^ Maastohiihto | Ahlaisten olympiamitalisti Toini Pöysti on kuollut” (フィンランド語). Satakunnan Kansa (2024年5月11日). 2024年5月12日閲覧。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トイニ・ポイスチ」の関連用語

トイニ・ポイスチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トイニ・ポイスチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトイニ・ポイスチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS