デルタ航空・ノースウエスト航空の合併
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/24 03:34 UTC 版)
![]()
両社の尾翼デザイン。合併の象徴とされた。
|
|
買収側 | デルタ航空 |
---|---|
被買収側 | ノースウエスト航空 |
開始 | 2008/4/14 |
完了 | 2008/10/29 |
状態 | 完了。デルタ航空に統合された。 |
2008年4月14日、デルタ航空とノースウエスト航空が合併契約を発表した[1]。この合併により、786機の航空機を保有する、当時世界最大となる民間航空会社が形成された。合併後は、デルタ航空のブランドに統一し、ノースウエスト航空ブランドは段階的に縮小され、 2010年に正式に消滅した[2]。
合併発表まで
2008年1月、デルタ航空とノースウエスト航空が合併協議を行っており、新会社はデルタ航空ブランドを使用し、アトランタに本社を置くと報じられた[3][4][5]。
合併に伴う新会社は、アトランタ、デトロイト、ミネアポリスの3空港をハブ空港とし、シンシナティ、ニューヨーク/JFK、ソルトレイクシティ、ロサンゼルス、メンフィスを焦点都市とすると報道された。また、成田国際空港、アムステルダム・スキポール空港、パリ・シャルル・ド・ゴール空港の海外ハブも引き継ぐ。
リチャード・アンダーソンは、2004年までノースウエスト航空のCEOを務めており、その後、2007年に合併が行われたときに新生デルタ航空のCEOに就任した[6]。
合併発表
2008年4月14日、デルタ航空とノースウエスト航空が合併し、運航ブランドをデルタ航空ブランドに統一して、世界最大の航空会社となると発表した。新会社は、177億ドルの企業価値を持つ[7]。2008年4月14日、既存の団体交渉協定を2012年末まで延長することでパイロット組合と合意したと発表した[8]。
合併発表後
2008年9月26日、デルタ航空、ノースウエスト航空の両株主が合併を承認したと発表された。そのため、連邦独占禁止法審査委員会による承認の獲得を目指した[9]。司法省は、合併は「米国の消費者に利益をもたらす実質的かつ信頼できる効率を生み出す可能性が高く、競争を大幅に減少させる可能性は低い」と述べ、前向きな姿勢を見せた[10]。
その後、司法省の独占禁止法免除の認可を獲得した。両社の路線は重複していた路線がほとんど存在せず、ほぼ障害なく認可された[11][12]。2008年8月7日、合併は欧州連合から規制当局の承認を得ました[13]。
6か月間の審査を行い、政府は、合併により競争を抑制することなく提供価格が下がる可能性が高いと結論付け、2008年10月29日、米国司法省がデルタ航空とノースウエスト航空の買収計画を承認した[14]。
2009年12月31日、デルタ航空とノースウエスト航空統合後の新会社の運航証明書が交付された。その後、地上業務や予約システムを、2010年1月31日に統合した[15]。
ノースウエスト航空からデルタ航空への移行
両社が別々のターミナルを使用している空港では、一方の航空会社が他方のターミナルに移転し、使用ターミナルを統一した。
例えば、タンパ国際空港では、2009年4月28日に、ノースウエスト航空がエアサイドAからエアサイドEに移転した。
また、ロサンゼルス国際空港では、T2を使用していたノースウエスト航空が、2009年6月30日にデルタ航空の使用していたターミナル5と6に移転した。(ただし、2017年5月12日にデルタ航空がターミナル2と3に移転した。)
オーランド国際空港では、デルタ航空が大規模な専用ターミナルを持っており、そのターミナルに統合した。
2010年1月18日、フィラデルフィア国際空港で、ノースウエストからデルタ航空に移行が行われ、運航面での移行が完了した。
また、マイレージサービスも、2009年10月1日にデルタ・スカイマイルに統合された。
機材
デルタ航空はボーイング、マクドネル・ダグラス機を保有していた。 ノースウエスト航空は、ボーイング、マクドネル・ダグラス、エアバスなどをバランスよく導入して運航していた。なお、ノースウエスト航空は、エアバスA330最大の所有者および運航者だった。
関連項目
脚注
- ^ Delta/Northwest Announce Merger Agreements Archived 2012-09-11 at Archive.is (Official Press Release: April 14, 2008)
- ^ Delta/Northwest To Become Largest Airline In The World Archived April 15, 2008, at the Wayback Machine.
- ^ “Delta lets the guessing continue on merger talks”. 2008年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年4月15日閲覧。
- ^ David Olive (2008年4月27日). “Business | On a wing and a prayer”. TheStar.com. 2013年4月14日閲覧。
- ^ “AFP: Delta, Northwest slash their value ahead of merger”. Afp.google.com (2008年4月23日). 2012年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月14日閲覧。
- ^ “Richard H. Anderson” (英語). Bridgewater. 2024年8月13日閲覧。
- ^ Delta Newsroom Archived April 15, 2008, at the Wayback Machine.
- ^ “Delta Pilots Change Pact in Advance of Merger” (英語). The New York Times. Associated Press. (2008年5月15日). ISSN 0362-4331 2024年8月13日閲覧。
- ^ Shareholders Approve Delta-Northwest Merger Archived 2008-10-02 at Archive.is
- ^ [1] Archived November 1, 2008, at the Wayback Machine.
- ^ KEVIN DIAZ (2008年1月20日). “NWA-Delta merger seen likely to pass U.S. scrutiny”. Startribune.com. 2012年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月14日閲覧。
- ^ “2nd UPDATE: Delta, Northwest To Face Few Antitrust Hurdles”. 2008年4月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年4月18日閲覧。
- ^ “Delta's merger with Northwest gets OK in Europe”. chicagotribune.com. 2013年4月14日閲覧。[リンク切れ]
- ^ UPDATE: US Justice Dept Allows Delta-Northwest Airlines Merger Archived November 1, 2008, at the Wayback Machine.
- ^ “Delta's legacy merging”. 2020年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。 Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
- デルタ航空ノースウエスト航空の合併のページへのリンク