デセアド川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デセアド川の意味・解説 

デセアド川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 15:52 UTC 版)

デセアド川
延長 615 km
河口・合流先 大西洋
流域 アルゼンチン

テンプレートを表示

デセアド川(デセアドがわ、スペイン語: Río Deseado)は、アルゼンチンサンタ・クルス州北部を流れる河川[1]。名称は英語のDesire(強く望む)のスペイン語表記であり、1592年のトーマス・キャベンディッシュの探検中に、ジョン・デイヴィスによって率いられた2隻の船団の片方の名前に由来している[2]。615kmを流れて大西洋に注いでいる。

地理

ブエノスアイレス湖

サンタ・クルス州北西部のアンデス地域には氷河が融解してできたブエノスアイレス湖があり、この湖がデセアド川の源流である。主要な支流にはピントゥラス川やフェニクス川がある。国道43号の南側を西北西から東南東に向かって流れる。乾燥した大地では水流が消失することがあり、中流のラス・エラス近郊からハラミージョ近郊までは地図上でも点線で示されることがある。河口には深い水深を持つ天然の港のプエルト・デセアドが存在し、エスチュアリーを形成する河口に達する前に再び水流が復活する。流域の南東部では川水が灌漑用水に使用される。1977年には河口がリア・デセアド自然保護区に指定された[3]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デセアド川」の関連用語

デセアド川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デセアド川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデセアド川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS