ディープ・ゾーン・プロジェクトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > ブルガリアのミュージシャン > ディープ・ゾーン・プロジェクトの意味・解説 

ディープ・ゾーン・プロジェクト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/02/20 18:34 UTC 版)

ディープ・ゾーン・プロジェクト
(Deep Zone Project)
基本情報
出身地 ブルガリア
ジャンル ハウスエレクトロ
活動期間 2000-
レーベル Deep Zone Records
ロトン
共同作業者 DJバルタザール
公式サイト www.deepzoneproject.com
メンバー
DJディアン・ソロ(ディアン・サヴォフ)
ジュラトン(リュボミル・サヴォフ)
スタートラックス(アレックス・キプロフ)
ナディア
旧メンバー
ロスコ(ロセン・ストエフ)
ヨアンナ(ヨアンナ・ドラグネヴァ)

ディープ・ゾーン・プロジェクト(Deep Zone Project)はブルガリアハウスエレクトロ音楽グループ。DJバルタザールとともに、「DJ, Take Me Away」でユーロビジョン・ソング・コンテスト2008のブルガリア代表に選ばれた。

歴史

ディープ・ゾーン・プロジェクトは2000年に3人の、東ヨーロッパにおいて楽曲製作とクラブ音楽作りを行っているミュージシャン、DJ、スタジオ・エンジニアによって結成された。

彼らのデビュー・アルバム『Ela Izgeiin』を2002年に発表した後、ディープ・ゾーン・プロジェクトとして知られるDJディアン(DJ Dian)、ロスコ(Rossko)、ルイボミル・サヴォフ(Luybomir Savov、ディアンの父)、ヨアンナ(Joanna)の4人は2002年のMM TV Music Awardsで5つのカテゴリにノミネートされた。最優秀楽曲にはバルカン半島一円で大ヒットとなった「Ela Izgrei」が選ばれた。続く2003年にはMM TV Awards Ceremonyに別の曲で登場し、「Without Caffeine」が最優秀クラブ・トラックに選ばれた。

彼らの大ヒット作「DJ, Take Me Away」はMTV EuropeのWorld Chart Expressにおいて第2位に達し、ユーロビジョン・ソング・コンテスト2008のブルガリア代表の座を勝ち取った。 DJバルタザールとの共演は、3万人以上を動員した彼らのブルガリア国内でのツアー「Welcome To The Loop」および「Red Line」(それぞれ20日ずつ)においてディープ・ゾーン・プロジェクトの新境地を切り開いた。

メンバー

  • DJディアン・ソロ(DJ Dian Solo)、本名:ディアン・サヴォフ(Dian Savov)- DJ、作曲、ビート製作、キーボード
  • ジュラトン(JuraTone)、本名:リュボミル・サヴォフ(Lyubomir Savov)- ギター、作曲、アレンジ
  • スタートラックス(Startrax)、本名:アレックス・キプロフ(Alex Kiprov) - キーボード、スタジオ・エンジニア
  • ナディア - ヴォーカル

元メンバー

  • ロスコ(Rossko)、本名ロセン・ストエフ(Rosen Stoev)- DJ、サウンド・エンジニア、レーザー・ハープ
  • ヨアンナ(Yoanna)、本名ヨアンナ・ドラグネヴァ- ヴォーカル

参考文献

  • Eurovision participants page (2008) [1]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディープ・ゾーン・プロジェクト」の関連用語

ディープ・ゾーン・プロジェクトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディープ・ゾーン・プロジェクトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディープ・ゾーン・プロジェクト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS