ディアボリーク_悪魔の刻印とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディアボリーク_悪魔の刻印の意味・解説 

ディアボリーク 悪魔の刻印

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/02 01:51 UTC 版)

ディアボリーク 悪魔の刻印
Der grosse Bagarozy
監督 ベルント・アイヒンガー
脚本 ベルント・アイヒンガー
原作 ヘルムート・クラウサー英語版
製作 ベルント・アイヒンガー
製作総指揮 サビーネ・アイヒンガー
出演者 ティル・シュヴァイガー
コリンナ・ハルフォーフ
トーマス・ハインツドイツ語版
音楽 ヘニング・ローナードイツ語版
ステファン・ツァハリアス
撮影 ジャエノ・ロールドイツ語版
編集 アレクサンダー・バーナー
配給 コンスタンティン・フィルム
公開 1999年10月7日
劇場未公開
上映時間 110分
製作国 ドイツ
言語 ドイツ語
テンプレートを表示

ディアボリーク 悪魔の刻印』(あくまのこくいん、Der grosse Bagarozy)は、1999年ドイツホラー映画ベルント・アイヒンガー脚本・監督・製作、ティル・シュヴァイガーコリンナ・ハルフォーフトーマス・ハインツドイツ語版出演。

ストーリー

精神科医のコーラ・デュルツは、前の患者がスカイダイビングを装って自殺したという報道がされていたが、あれは事故で診察とは無関係だと周囲に訴えていた。そのころ、自ら診察予約してきたスタニスラフ・ナギーという男性から、自分は悪魔でマリア・カラスの人生を操っていたとの話を聞かされる。

コーラは、ナギーが大抵の患者と同じく、ただの妄想癖がある人物だと考え話を聞き流していた。だが夫であるロバートが、心筋梗塞の発作に怯え激しい運動をしなくなったため、夫婦の営みができずに欲求不満だったコーラは、ナギーの診察を続けるうちに彼のあやしい魅力に惹かれ、行動を共にするようになる。その都度ナギーから、マリア・カラスの人生に自分が関わっていたという話と、自分が彼女に代わって書いたという遺書などの証拠を示されるが、コーラは現実離れしたそれらの話を信じきれずにいた。

一方妻に隠れて何人かの女性と浮気していたロバートは、コーラが最近になって自分を避けていると感じ始め、友人のフランクから浮気がばれたのではないかと言われるが、ロバートは自信を持ってそれを否定する。

キャスト

※括弧内は日本語吹替

スタッフ

  • 監督・脚本・製作:ベルント・アイヒンガー
  • 撮影監督:ジャエノ・ロールドイツ語版
  • プロダクションデザイナー:ヤーナ・カレン
  • 編集:アレクサンダー・バーナー
  • 衣裳デザイン:バーバラ・バウム
  • 音楽:ヘニング・ローナードイツ語版、ステファン・ツァハリアス

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディアボリーク_悪魔の刻印」の関連用語

ディアボリーク_悪魔の刻印のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディアボリーク_悪魔の刻印のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディアボリーク 悪魔の刻印 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS