ツクリエとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ツクリエの意味・解説 

つくり‐え〔‐ヱ〕【作り絵】

読み方:つくりえ

大和絵技法の一。墨線で下描きし、その上から彩色施し最後に人物の顔貌や衣の輪郭などを墨線で精緻(せいち)に描(か)き起こすもの。平安時代源氏物語絵巻典型的な例


作絵

読み方:ツクリエ(tsukurie)

平安時代絵画技法



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツクリエ」の関連用語

ツクリエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツクリエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS