チリの標準時とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チリの標準時の意味・解説 

チリの標準時

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/12 15:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
  チリ大陸部英語版
チリでは2017年から3つの標準時が存在する。

大陸にあるチリは、地理的にUTC-5の地域に位置する[1]

現在、チリでは、各地で3つのUTCを使用している。2015年に冬時間が廃止され夏時間に統一されたが、2016年に冬時間が復活した。夏時間も含め、合計すると4つの標準時がある。現在の規則は1970年以来有効となっている[1]

  • 夏時間は、10月第2土曜日から3月第2土曜日までが夏時間実施期間である。
    • 本土では、マガジャネス・イ・デ・ラ・アンタルティカ・チレーナ州を除き、UTC-3(CLDT、チリ夏時間)が使用される。
    • マガジャネス・イ・デ・ラ・アンタルティカ・チレーナ州では通年夏時間のUTC-3が使用される。
    • イースター島では、UTC-5が使用される。

本土では、チリ時間は、土曜日の24:00に、次の日曜日の0:00に変わる。イースター島時間では、20:00に土曜日が変わる[1]

歴史

1894年3月1日、最初の公式時刻としてバルパライソGMT(UTCはまだ存在しなかった)-4:46:34と決定された[1]

1903年には、GMT-4:45:20.7の別の公式な時刻がコキンボ州で設定された[1]

1910年1月10日、チリは公式時刻としてGMT-5を採用した[1]

1919年7月1日、時刻がグリニッジより4時間42分46.3秒前に設定された[1]

2015年、それまでの夏時間を通年の標準時とする形で冬時間廃止。

2016年、冬時間を再開。

2017年、マガジャネス・イ・デ・ラ・アンタルティカ・チレーナ州が冬時間を廃止。

IANA標準時データベース

チリに与えられたTz databasezone.tab

座標 TZ 解説 UTC 時間帯 DST 備考
−3327−07040 アメリカ/サンティアゴ チリ - ほとんどの地域 −04:00 iUTC-03
−5309−07055 アメリカ/プンタ・アレーナス マガジャネス・イ・デ・ラ・アンタルティカ・チレーナ州 −03:00 iUTC-03
−2709−10926 パシフィック/イースター島 イースター島サラ・イ・ゴメス島 −06:00 gUTC-05

関連項目

  • チリ夏時間

出典

  1. ^ a b c d e f g History of the Official Time of Chile Hora Oficial de Chile

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からチリの標準時を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からチリの標準時を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からチリの標準時 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チリの標準時」の関連用語

チリの標準時のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チリの標準時のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチリの標準時 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS