チューリングジャンプとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チューリングジャンプの意味・解説 

チューリングジャンプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 10:14 UTC 版)

チューリングジャンプTuring jump または Turing jump operator)とは計算可能性理論における操作の一つ。名称はアラン・チューリングチューリングマシンに因む。

直感的に言えば、何らかの決定問題 X について、より難しい決定問題 X’を対応付けることである。ここでいう X’は、X を解けるようなオラクル[要曖昧さ回避]を持つ神託機械では決定出来ない問題を指す。

この作用素は問題 X のチューリング次数を増やす(ジャンプさせる)ので「ジャンプ作用素」と呼ばれる。つまり問題 X’は X にチューリング還元可能ではない。 ポストの定理はチューリングジャンプ作用素と自然数の集合の算術的階層との関係を明らかにしている。

定義

集合 X と X-計算可能(X から相対的に計算可能)な関数のゲーデル数




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チューリングジャンプ」の関連用語

チューリングジャンプのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チューリングジャンプのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチューリングジャンプ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS