チャールズ・ポンソンビー (第2代ド・モーリー男爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チャールズ・ポンソンビー (第2代ド・モーリー男爵)の意味・解説 

チャールズ・ポンソンビー (第2代ド・モーリー男爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/05 16:00 UTC 版)

第2代ド・モーリー男爵チャールズ・フレデリック・アシュリー・クーパー・ポンソンビー: Charles Frederick Ashley Cooper Ponsonby, 2nd Baron de Mauley1815年9月12日1896年8月24日)は、イギリスの貴族、政治家。ホイッグ党、のち自由党に属し、庶民院議員を務めた後、1886年に自由統一党に転じた[1]

生涯

初代ド・モーリー男爵ウィリアム・ポンソンビー英語版と妻バーバラ(Barbara、1788年10月19日 – 1844年6月5日、第5代シャフツベリ伯爵アントニー・アシュリー=クーパーの娘)の息子として、1815年9月12日にセント・ジョージ・ハノーヴァー・スクエア英語版で生まれ、セント・メリルボーン教区教会英語版で洗礼を受けた[1]イートン・カレッジで教育を受けた[1]

1837年イギリス総選挙でホイッグ党候補としてプール選挙区英語版から出馬、278票(得票数1位)を得て当選した[2]。1841年イギリス総選挙で231票(得票数1位)を得て再選した後、1847年イギリス総選挙をもって議員を退任した[2]。1848年5月にサイレンセスター選挙区英語版の補欠選挙に出馬したが、130票(得票数2位)で保守党候補に敗れた[3]。1851年3月にダンガーヴァン選挙区英語版の補欠選挙に出馬して、158票(得票数1位)を得て当選した後、1852年イギリス総選挙をもって議員を退任した[4]

1855年5月16日に父が死去すると、ド・モーリー男爵位を継承した[1]

1883年時点でサマセット州に2,457エーカー(年収7,433ポンド相当)、オックスフォードシャーに1,255エーカー(年収1,901ポンド相当)の領地を所有したが、サマセット州の領地は1915年までに売却されてド・モーリー男爵家の手を離れている[1]

1886年に離党して自由統一党に転じた[1]

1896年8月24日にインチチュア英語版で急死、29日にオックスフォードシャーリトル・ファリンドン英語版で埋葬された[1]。長男ウィリアム・アシュリー・ウェブが爵位を継承した[1]

家族

1838年8月9日、マリア・ジェーン・エリザベス・ポンソンビー(Maria Jane Elizabeth Ponsonby、1819年3月14日 – 1897年9月13日、第4代ベスバラ伯爵ジョン・ポンソンビーの娘)と結婚[1]、5男5女をもうけた[5]

  • アリス・バーバラ・マリア(1840年1月26日 – 1846年6月7日[5]
  • エミリー・プリシラ・マリア(1841年11月27日[5] – 1926年5月12日) - 1870年6月2日、チャールズ・ウィリアム・ノーマン・オグルヴィ(Charles William Norman Ogilvy、1903年6月7日没)と結婚、子供あり[6]
  • ウィリアム・アシュリー・ウェブ(1843年3月2日 – 1918年4月13日) - 第3代ド・モーリー男爵[6]
  • ジョージ(1844年7月 – 1845年8月24日[5]
  • モーリス・ジョン・ジョージ(1846年8月7日 – 1945年3月15日) - 第4代ド・モーリー男爵[7]
  • フレデリック・ジョン・ウィリアム(1847年8月28日 – 1933年8月25日) - 1877年2月1日、マーガレット・ファニー・ハワード(Margaret Fanny Howard、1919年没、フレデリック・ジョン・ハワードの娘)と結婚、子供あり[6]
  • メアリー・アリス(1849年4月1日 – 1872年7月13日[5]
  • エドウィン・チャールズ・ウィリアム(1851年10月13日 – 1939年10月15日) - 1878年12月10日、エミリー・ドラ・クープ(Emily Dora Coope、1897年10月3日没、オクタヴィアス・クープ英語版の娘)と結婚、子供あり。1906年2月17日、ヒルダ・マリオン・スミス(Hilda Marion Smith、1943年10月15日没、ロバート・スミスの娘)と再婚[8]
  • ヘレン・ジェラルディン・マリア(1852年12月12日 – 1954年8月27日) - 1877年7月25日、第19代モートン伯爵ショルト・ダグラス英語版と結婚、子供あり[9][10]
  • ダイアナ・イザベル・マリア(1855年3月27日 – 1875年3月27日[5]

ド・モーリー男爵夫人は第2代ド・モーリー男爵の伯父の娘、すなわち男爵の従妹にあたる[1]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j Cokayne, George Edward; Gibbs, Vicary; Doubleday, H. Arthur, eds. (1916). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (Dacre to Dysart) (英語). Vol. 4 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press, Ltd. p. 176.
  2. ^ a b Craig, F. W. S. (1989) [1977]. British parliamentary election results 1832–1885 (英語) (2nd ed.). Chichester: Parliamentary Research Services. p. 244. ISBN 0-900178-26-4
  3. ^ Craig, F. W. S. (1989) [1977]. British parliamentary election results 1832–1885 (英語) (2nd ed.). Chichester: Parliamentary Research Services. p. 92. ISBN 0-900178-26-4
  4. ^ Walker, B. M., ed. (1978). Parliamentary Election Results in Ireland, 1801-1922 (英語). Dublin: Royal Irish Academy. pp. 277–278. ISBN 0901714127
  5. ^ a b c d e f Lodge, Edmund, ed. (1902). The Peerage and Baronetage of the British Empire as at Present Existing (英語) (71st ed.). London: Hurst and Blackett. p. 205.
  6. ^ a b c Burke, Sir Bernard; Burke, Ashworth Peter, eds. (1934). A Genealogical and Heraldic History of the Peerage and Baronetage, The Privy Council, and Knightage (英語). Vol. 1 (92nd ed.). London: Burke's Peerage, Ltd. p. 737.
  7. ^ Cokayne, George Edward; Hammond, Peter W., eds. (1998). The Complete Peerage, or a history of the House of Lords and all its members from the earliest times (Addenda & Corrigenda) (英語). Vol. 14 (2nd ed.). Stroud: Sutton Publishing. p. 247. ISBN 978-0-7509-0154-3
  8. ^ Mosley, Charles, ed. (2003). Burke’s Peerage, Baronetage & Knightage Clan Chiefs Scottish Feudal Barons (英語). Vol. 1 (107th ed.). London: Burke's Peerage Limited. pp. 622, 1081. ISBN 978-0-97119662-9
  9. ^ Cokayne, George Edward; Doubleday, Herbert Arthur; Howard de Walden, Thomas, eds. (1936). The Complete Peerage, or a history of the House of Lords and all its members from the earliest times (Moels to Nuneham) (英語). Vol. 9 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press. p. 302.
  10. ^ Cokayne, George Edward; Hammond, Peter W., eds. (1998). The Complete Peerage, or a history of the House of Lords and all its members from the earliest times (Addenda & Corrigenda) (英語). Vol. 14 (2nd ed.). Stroud: Sutton Publishing. p. 489. ISBN 978-0-7509-0154-3

外部リンク

グレートブリテンおよびアイルランド連合王国議会
先代
チャールズ・オーガスタス・タルク英語版
ジョージ・ビング閣下英語版
庶民院議員(プール選挙区英語版選出)
1837年 – 1847年
同職:ジョージ・フィリップス英語版
次代
ジョージ・フィリップス英語版
ジョージ・リチャード・ロビンソン英語版
先代
リチャード・レイラ・シェイル英語版
庶民院議員(ダンガーヴァン選挙区英語版選出)
1851年 – 1852年
次代
ジョン・マグワイア英語版
イギリスの爵位
先代
ウィリアム・ポンソンビー英語版
ド・モーリー男爵
1855年 – 1896年
次代
ウィリアム・ポンソンビー



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  チャールズ・ポンソンビー (第2代ド・モーリー男爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャールズ・ポンソンビー (第2代ド・モーリー男爵)」の関連用語

チャールズ・ポンソンビー (第2代ド・モーリー男爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャールズ・ポンソンビー (第2代ド・モーリー男爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャールズ・ポンソンビー (第2代ド・モーリー男爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS