チャールズ・コリヤー (第2代ポートモア伯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チャールズ・コリヤー (第2代ポートモア伯爵)の意味・解説 

チャールズ・コリヤー (第2代ポートモア伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/17 14:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジョシュア・レノルズによる肖像画、1758年。

第2代ポートモア伯爵チャールズ・コリヤー英語: Charles Colyear, 2nd Earl of Portmore KT1700年8月27日1785年7月5日)は、グレートブリテン王国の貴族、政治家。1729年から1730年までミルジントン子爵儀礼称号を使用した[1]

生涯

初代ポートモア伯爵デイヴィッド・コリヤードーチェスター女伯爵キャサリン・セッドリー英語版の息子として、1700年8月27日に生まれた[1]。1719年、ウェールズ公夫人キャロラインページ・オブ・オナー英語版を務めた[2]

1726年2月にウィカム選挙区英語版の補欠選挙で当選したが、これはウィカム市長英語版が違法な手段を用いたためであり、庶民院で選挙無効が宣告された[3]。3月の再選挙でも当選したが、今度はウィカム市長がニューゲート監獄に投獄され、対立候補のハリー・ウォラー英語版の当選が宣告された[3]。続く1727年イギリス総選挙ではアンドーヴァー選挙区英語版から出馬して当選、1729年に王室費の遅滞金に関する議決で政府を支持した[2]。1730年1月2日に父が死去すると、ポートモア伯爵位を継承した[1]

1731年のウィーン条約に基づき、1732年2月にスペインのカルロス王子(後のスペイン王カルロス3世)がパルマ=ピアチェンツァ公国を正式に領有するとき、ポートモア伯爵はイギリス代表として派遣された[1]。同1732年6月2日にシッスル勲章を授与され、1734年から1747年までスコットランド貴族代表議員を務めた[2]

1739年に捨子養育院英語版が創設されたとき、理事の1人を務めた[4]

1785年7月5日にアッパー・ハーレー・ストリート英語版で死去、次男ウィリアム・チャールズ英語版が爵位を継承した[1]

家族

1732年10月7日、ジュリアナ・ヘレ英語版Juliana Hele、1794年11月20日没、ロジャー・ヘレの娘)と結婚、2男2女をもうけた[5]

  • キャロライン(1733年12月1812年2月7日) - 1750年10月27日、初代スカーズデイル男爵ナサニエル・カーゾン英語版と結婚、子供あり
  • ジュリアナ(1735年 – ?) - 1759年11月23日、ヘンリー・ドーキンスと結婚、子供あり
  • デイヴィッド(1736年9月 – 1756年1月16日)
  • ウィリアム・チャールズ英語版(1747年頃 – 1823年) - 第3代ポートモア伯爵

出典

  1. ^ a b c d e Cokayne, George Edward, ed. (1895). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (N to R) (英語). 6 (1st ed.). London: George Bell & Sons. pp. 277–278.
  2. ^ a b c Sedgwick, Romney R. (1970). "COLYEAR, Charles, Visct. Milsington (1700-85), of Weybridge, Surr.". In Sedgwick, Romney (ed.). The House of Commons 1715-1754 (英語). The History of Parliament Trust. 2020年8月19日閲覧
  3. ^ a b Sedgwick, Romney R. (1970). "Chipping Wycombe". In Sedgwick, Romney (ed.). The House of Commons 1715-1754 (英語). The History of Parliament Trust. 2020年8月19日閲覧
  4. ^ A Copy of the Royal Charter Establishing an Hospital for the Maintenance and Education of Exposed and Deserted Young Children (英語). p. 4.
  5. ^ "Portmore, Earl of (S, 1703 - 1835)". Cracroft's Peerage (英語). 30 December 2003. 2020年8月19日閲覧
グレートブリテン議会英語版
先代:
チャールズ・エジャートン
シェルバーン伯爵
庶民院議員(ウィカム選挙区英語版選出)
1726年
同職:シェルバーン伯爵
次代:
ハリー・ウォラー英語版
シェルバーン伯爵
先代:
ジェームズ・ブルーデネル英語版
ウィリアム・ギドット英語版
庶民院議員(アンドーヴァー選挙区英語版選出)
1727年 – 1730年
同職:ジェームズ・ブルーデネル英語版
次代:
ジェームズ・ブルーデネル英語版
ウィリアム・ギドット英語版
スコットランドの爵位
先代:
デイヴィッド・コリヤー
ポートモア伯爵
1730年 – 1785年
次代:
ウィリアム・チャールズ・コリヤー英語版



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  チャールズ・コリヤー (第2代ポートモア伯爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャールズ・コリヤー (第2代ポートモア伯爵)」の関連用語

チャールズ・コリヤー (第2代ポートモア伯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャールズ・コリヤー (第2代ポートモア伯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャールズ・コリヤー (第2代ポートモア伯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS