チャルアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チャルアの意味・解説 

チャルーア族

(チャルア から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/23 17:31 UTC 版)

ウルグアイの先住民 描 Hendrick Ottsen journal, 1603年.
チャルーアの戦士
最後のチャルーア族(1833年)

チャルーア族 (Charrúa,チャルーア)とは現在のアルゼンチン北東部のリトラル地方ブラジル南部、そしてとりわけウルグアイに住んでいたインディオの部族である。当初は狩猟民であり、漁労採集により生計を立てていた。大きな建築物を建てることはなく、最後までテントで暮らしていた。

社会

移動する狩猟採集民で、スペイン人と共にがもたらされると乗馬を覚え、以前にも増して強力になった。

文化

食人の文化があったと言われている。

歴史

スペイン人による征服の直前において現ウルグアイの地域には5,000人程の先住民しかいなかったが、チャルーア族グアラニー族と並んでその中で主要な民族だったようである。

ラ・プラタ川にやってきた最初のスペイン人の航海者フアン・ディアス・デ・ソリスは当初チャルーアに友好的に迎えられたが、ソリスはこれを無視してチャルーア族に従うよう強制した。四年後再びこの地に赴いたソリスはチャルーア族に殺害された。 ヨーロッパ人を信用するに当たらないとみなしたチャルーア族は1536年に建造されたブエン・アイレ(ブエノスアイレス)市を激しく攻撃し、この町は1541年には放棄された。こうしてチャルーア族はラ・プラタ地域でヨーロッパ人の最大の敵となった。

ソリスとの接触からヨーロッパ人との長きに渡る戦いが始まった。チャルーア族はアメリカ大陸先住民の中でも稀に見るほどの闘争心を持って徹底的に戦い、しばしば攻め込んできたスペイン人征服者を撃破したが、次第に勢力を衰えて1800年ごろまでには今のウルグアイ北部にまで追い詰められていった。

1800年代初頭にバンダ・オリエンタルでも南米の解放戦争が始まると、チャルーア族は解放者ホセ・アルティーガス英語版のトゥパマロス軍に加わり、スペイン軍やブエノスアイレスからの独立戦争に加わるが、ブラジルから侵攻してきたポルトガル軍の侵略によりアルティーガスが失脚し、その後第二次ウルグアイ独立戦争が終わってウルグアイが独立すると、ウルグアイの初代大統領となっていたフルクトゥオソ・リベラ英語版はチャルーア族を脅威とみなし、1831年、リベラの甥のベルナルベ・リベラにだまし討ちにあってサルシプエデス川の戦いで敗れ、1000人ほどに減っていたチャルーア族は民族集団としてはここで滅びる。ここで僅かに生き残ったチャルーア四人はフランスに売り飛ばされ、見世物にされた。彼らを偲んだ「最後のチャルーア」の銅像がモンテビデオに建てられ、遺骨は2002年にようやく169年ぶりにウルグアイに帰った。

チャルーア族の誇り高い闘争心はウルグアイ人にとっても誇りであり、ガラ・チャルーア(garra Charrúa チャルーアの爪)という言葉はチャルーア族の不屈の闘争心を表し、現在ではサッカーの試合など、決して負けられない時にウルグアイ人の魂のようなものを表現する時に使われることもある。似たような意味でサングレ・チャルーア(sangre Charrúa チャルーアの血、自分達にチャルーア族の血が流れていることを誇る)と言うこともある。

サッカーウルグアイ代表チームはロス・チャルーアスと呼ばれる。ブラジルのポルトアレグレのラグビーチームにもチャルーアの名を冠するものがある。

関連項目


「チャルア」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャルア」の関連用語

チャルアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャルアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャルーア族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS