タイトーグランプリ栄光へのライセンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータゲーム > メーカー別のゲーム > タイトーのゲームソフト > タイトーグランプリ栄光へのライセンスの意味・解説 

タイトーグランプリ栄光へのライセンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/06 03:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

タイトーグランプリ栄光へのライセンス』(タイトーグランプリえいこうへのライセンス)は、タイトーから発売されたレースゲーム。

概要

当時のレースゲームでは珍しくチューニングカーを題材にしたレースゲーム。プレイヤーは、MINI(途中でフェラーリ・512BBに乗り換える)に乗るレース荒らしになり、稼いだ賞金(制限時間以内にゴールすれば、時間次第で賞金が決まる。)でパーツを買い、車をノーマル装備から改造し能力をアップさせる。右角の最終タウンで行われている「タイトーグランプリ」に優勝すれば、F1ライセンスが与えられF1レースに参戦できる。F1レース16戦で規定以上のポイントを獲得すればエンディングとなる。

レース中のBGMを選べ、エンジン音を含め4つから選ぶ。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイトーグランプリ栄光へのライセンス」の関連用語

タイトーグランプリ栄光へのライセンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイトーグランプリ栄光へのライセンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタイトーグランプリ栄光へのライセンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS