タイトーグランプリ栄光へのライセンス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/06 03:50 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2011年2月) |
『タイトーグランプリ栄光へのライセンス』(タイトーグランプリえいこうへのライセンス)は、タイトーから発売されたレースゲーム。
概要
当時のレースゲームでは珍しくチューニングカーを題材にしたレースゲーム。プレイヤーは、MINI(途中でフェラーリ・512BBに乗り換える)に乗るレース荒らしになり、稼いだ賞金(制限時間以内にゴールすれば、時間次第で賞金が決まる。)でパーツを買い、車をノーマル装備から改造し能力をアップさせる。右角の最終タウンで行われている「タイトーグランプリ」に優勝すれば、F1ライセンスが与えられF1レースに参戦できる。F1レース16戦で規定以上のポイントを獲得すればエンディングとなる。
レース中のBGMを選べ、エンジン音を含め4つから選ぶ。
固有名詞の分類
タイトーのゲームソフト |
ドリーミーフォールズ ミネルバトンサーガ ラゴンの復活 タイトーグランプリ栄光へのライセンス 虫っ 町の昆虫ものがたり ランドメーカー |
レースゲーム |
ボカンGo Go Go ヤッターマンWii ビックリドッキリマシンで猛レースだコロン タイトーグランプリ栄光へのライセンス ターボアウトラン クラッシュ・バンディクー がっちゃんこワールド |
- タイトーグランプリ栄光へのライセンスのページへのリンク