ソユーズGVKとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソユーズGVKの意味・解説 

ソユーズGVK

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/14 05:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Soyuz GVK (Союз ГВК)
製造 エネルギヤ
ロシア
運用 ロスコスモス
用途 宇宙ステーションへの輸送
宇宙ステーションからの輸送
仕様
宇宙機の種類 無人宇宙補給機
設計寿命 30日(単独飛行)
370日(ステーションと接続)
打ち上げ時の重量 最大 8,020 kg
ペイロード容量 2,000kg
大きさ 幅2.7m, 長さ7.23m
備考 地球低軌道
製造
状態 開発中
最初の打ち上げ 2022年(予定)
関連する宇宙機
原型機 ソユーズMS

ソユーズGVKとは、ロシアで開発されている無人貨物宇宙船である。初飛行は2022年が予定されている[1]。ソユーズGVKの設計は、既存のプログレス無人補給船と同じく、有人型のソユーズ宇宙船に基づいている。ただし大気圏突入時に燃え尽きるプログレスに対し、ソユーズGVKは軌道上から地球に物資を持ち帰ることができる。2020年現在この能力がある宇宙船はアメリカ・スペースX社のドラゴン無人宇宙船に限られている[2]。ソユーズGVKは軌道上に2000kgの物資を送り届け、500kgの物資を持ち帰る能力を持つ[3]。打ち上げにはソユーズ2.1bロケットを用いる予定である[4]

参考文献

  1. ^ Russia to develop cargo retrievable spacecraft Soyuz GVK”. Devdiscourse.com. 2019年1月4日閲覧。
  2. ^ Dragon”. SpaceX.com (2012年11月15日). 2019年1月4日閲覧。
  3. ^ РКК «Энергия»: старт беспилотного «Союза МС» планируется в августе 2019 года”. RKK Energia (2018年5月18日). 2018年12月28日閲覧。
  4. ^ Retrievable Progress GVK spacecraft”. Russianspaceweb.com. 2019年1月4日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ソユーズGVKのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソユーズGVK」の関連用語

ソユーズGVKのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソユーズGVKのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソユーズGVK (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS