ゼモ・アドズヴィシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゼモ・アドズヴィシの意味・解説 

ゼモ・アドズヴィシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/11 07:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ゼモ・アドズヴィシ

ზემო აძვისი
ゼモ・アドズヴィシ村
ジョージア
シダ・カルトリ州
地区 ハシュリ地区
テミ (თემი) アリ・テミ
標高
700m
人口
(2014)[1]
 • 合計 88人
等時帯 UTC+4 (GET)
市外局番 368
北緯42度02分57秒 東経43度41分03秒 / 北緯42.0492度 東経43.6842度 / 42.0492; 43.6842

ゼモ・アドズヴィシグルジア語: ზემო აძვისიグルジア語ラテン翻字: Zemo Adzvisi)は、ジョージアシダ・カルトリ州ハシュリ地区にある村落アリ・テミに属する。シダ・カルトリ平野グルジア語版西部、チェラツヘヴィ川グルジア語版スラムラ川の左支流)の川沿いに位置する。海抜は700メートル。ハシュリからは北東へ約19キロメートルの位置にある。村の郊外には至聖三者聖堂グルジア語版の廃寺が保存されている。

かつては隣のクヴェモ・アドズヴィシ村とあわせて、アドズヴィシという1つの村であった。

人口

国勢調査による人口は、次の通り。

人口 男性 女性 出典
2002 123 62 61 [2]
2014 88 43 45 [1]

参考文献

注釈




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ゼモ・アドズヴィシのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゼモ・アドズヴィシ」の関連用語

ゼモ・アドズヴィシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゼモ・アドズヴィシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゼモ・アドズヴィシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS