ゼムリャ・ブンゲとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゼムリャ・ブンゲの意味・解説 

ゼムリャ・ブンゲ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/11 05:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 北緯75度25分07秒 東経141度00分49秒 / 北緯75.41861度 東経141.01361度 / 75.41861; 141.01361

アンジュー諸島におけるゼムリャ・ブンゲの位置。

ゼムリャ・ブンゲ(ロシア語: Земля Бунге)またはブンゲ・ランド(英語: Bunge Land)とはノヴォシビルスク諸島アンジュー諸島を構成する巨大な砂州。コテリヌイ島ファデエフスキイ島の間に位置する。面積は6,200 km2

南東に海抜11~21mに達するわずかなエリアを除いて島の大部分は海抜8mに満たず、嵐の際に浸水する。周期的に浸水している面積は、全表面の80%以上を占め、実質的に植生を欠いている[1]ロシアの極地探検家であるアレクサンドル・アレクサンドロビッチ・ブンゲにちなんで名づけられた[2]

脚注

  1. ^ anonymous, 1911, New Siberia Archipelago Archived 2007-12-22 at the Wayback Machine.
  2. ^ «Бунге Земля»ソビエト大百科事典 — slovari.yandex.ru



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゼムリャ・ブンゲ」の関連用語

ゼムリャ・ブンゲのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゼムリャ・ブンゲのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゼムリャ・ブンゲ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS