ステラ・ヴァンデとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ステラ・ヴァンデの意味・解説 

ステラ・ヴァンデ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/04 12:43 UTC 版)

ステラ・ヴァンデフランス語: Stella Vander1950年12月12日 - )は、フランスの女性歌手である。1960年代にイエイエ歌手としてデビューしたのち、1970年代にマグマに加入した。

目次

経歴

デビューまで(ステラ時代)

ステラ・ヴァンデは1950年12月12日生まれで、本名をステラ・ゼルセー(Stella Zelcer)と言った。両親はユダヤ人。ステラは60年代に歌手としてデビュー、叔父のモーリス・コロンスリュプ(Maurice chorenslup)の音楽を元に、イエイエをパロディ化した歌を書いていたという。その当時は単にファーストネームのみでステラと名乗っていた。初めての45回転盤の録音は13歳の時で、これが評判となり、5年の間に12枚ほどのレコードを録音したというが、ステラ名義の活動は69年で終わりを迎える。

70年代(マグマ加入)

70年代の初め、ドラマーのクリスチャン・ヴァンデと結婚し、マグマに加入、バンドの女声ヴォーカルとして現在に至るまで在籍する(娘のジュリー出産時のみマグマでの活動を一時休止している)。マグマでのコバイア語名はOrganïk Kommandeür。バンド活動の他、1978年には、フランス・ギャルのショー「Made in France」にコーラスとして参加している。80年代のマグマの活動休止後は、ソロ活動の他、クリスチャン・ヴァンデの新バンド・オファリングにも加入するなど、一貫して彼と活動を共にしている。

ソロ活動(ステラ・ヴァンデ名義)

1991年、子供時代以来初のアルバム「D'épreuves d'amour」を発表、これにはクリスチャン・ヴァンデやオファリングのミュージシャンが参加している。アルバムでは、ジャズスタンダードナンバーの「Nature Boy」が収録されている。 また、ピアニストのリディア・ドマンシク(Lydia Domancich)のカルテットに参加し、2枚のアルバムを制作しているほか、パトリック・ゴーティエ(Patrick Gauthier、ex.マグマ)やピエール=ミッシェル・シヴァディエ(Pierre-Michel Sivadier)と言ったピアニストや、ベルトラン・ビネ(Bertrand Binet)やアレックス・フェラン(Alex Ferrand)といったギタリスト、シモン・グベール(Simon Goubert)やミッシェル・アルトマイエ(Michel Altmayer、トロール)といったドラマー、Odeurs de Ramon Pipinといったグループ、フレデリック・ブリエ(Frédéric Briet)といったベーシストとも共演している。

再婚相手のフランシス・リノンと共同で、セブンスレコードを1990年に設立、また2002年にはEx-Tensionというレーベルも設立している。リノンとの間には息子・マーカスが生まれ、彼は現在、マグマのPAやDVD編集を担当してる。

ディスコグラフィー

45回転EP

  • 1963 : Douée pour la récré - Vingt ans / Les parents twist - Pourquoi pas moi (Vogue EPL-8137)
  • 1964 : La surprise est partie - C'est chanter que je préfère / Tu peux rire - Quelle tête il aura (Vogue EPL-8236)
  • 1964 : J'veux pas savoir - Nouvelle vague blues / Enfant de saloon - Je te rends mon sablier (Vogue EPL-8278)
  • 1965 : Adieu micro, bonjour sillon - Caramels et bretzels / Le vieux banjo - Ma fille, d'où viens-tu ? (RCA Victor 86.098)
  • 1966 : J'achète des disques américains - Pourquoi je chante / La vieille chanson d'amour - La flemme (RCA Victor 86.126)
  • 1966 : Un air du folklore auvergnat - Tu dis toujours oui / Gaspard - Pauvre Figaro (RCA Victor 86.141)
  • 1966 : Si vous connaissez quelque chose (...) - Pas de chansons sur les vacances / Cauchemar autoprotestateur - Beatniks d'occasion (RCA Victor 86.171)
  • 1967 : Tout va bien - Je ne peux plus te voir en peinture / Le silence - J'aurais voulu (RCA Victor 86.195)
  • 1967 : Carnet de balles - Duo du Sacré-Cœur / Poésie 1967 - Je ne me reconnais plus dans la glace (RCA Victo 87.015)

45回転シングル

  • 1968 : Vous devriez avoir honte / Pauvre cloche (RCA Victor 49.024)
  • 1968 : Les vieux saucissons / Trempe tes pieds dans le Gange (CBS 3580)
  • 1968 : Stella et Valérie / L'amour quand on y pense (CBS 3864)

アルバム

  • 1991 : D'épreuves d'amour (Seventh A-VIII)
  • 1997 : Pourquoi pas moi (compilation Magic records 2 CD 40 titres 63-68)
  • 2004 : Le cœur allant vers, avec Sophia Domancich (Ex-Tension)

外部リンク

http://www.myspace.com/magmaofficial




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステラ・ヴァンデ」の関連用語

ステラ・ヴァンデのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステラ・ヴァンデのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのステラ・ヴァンデ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS