ジョージ・ダグラス_(第13代モートン伯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョージ・ダグラス_(第13代モートン伯爵)の意味・解説 

ジョージ・ダグラス (第13代モートン伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/01 15:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

第13代モートン伯爵ジョージ・ダグラス英語: George Douglas, 13th Earl of Morton1662年1738年1月4日)は、スコットランド貴族、軍人、政治家。1681年から1730年までジョージ・ダグラス閣下儀礼称号を使用し、1708年から1730年まで庶民院議員を務めた。

生涯

第10代モートン伯爵ジェームズ・ダグラスとアン・ヘイ(Anne Hay、初代準男爵ジェームズ・ヘイの娘)の四男として、1662年に生まれた[1][2]。1685年にスコットランド陸軍に入隊、以降昇進を続けた後1709年に軍から引退した[1]

1708年イギリス総選挙クイーンズベリー公爵派の一員としてスコットランドのラナーク・バーグス選挙区英語版で当選したが、このときは活動的ではなく、投票もヘンリー・サシェヴェレル英語版の弾劾が審議されたときの1回だけだった[1]1710年イギリス総選挙で再選した後はより活動的になったが、1713年イギリス総選挙以降は活動が少なく一時はトーリー党ホイッグ党かで意見が分かれたほどだった[1]1715年イギリス総選挙でラナーク・バーグス選挙区から再選を果たした後は1回を除き与党ホイッグ党の一員として投票、1722年イギリス総選挙ではラナーク・バーグス選挙区で落選したもののオークニーおよびシェトランド選挙区英語版で当選して議席を保ち、1727年イギリス総選挙でも再選した[2]。1725年、オークニーおよびシェトランド統監英語版に任命され、1738年に死去するまで務めた[1][2]

ジェームズ(1715年12月7日没)とロバート(1730年1月22日没)が生涯未婚のまま死去すると、モートン伯爵の爵位を継承した[3]。その後、1730年から1734年までスコットランド貴族代表議員を務め、1733年から1738年までスコットランド副提督英語版を務めた[1]。貴族代表議員としては1733年5月の南海会社に関する弁論で与党の一員として投票した[2]

1738年1月4日に死去、長男ジェームズが爵位を継承した[3]

人物

デイヴィッド・ウィルキンソン(David Wilkinson)は『英国下院史英語版』への寄稿で軍人としてのダグラスを「有能ながら平凡」(competent but undistinguished)と評した[1]

家族

1人目の妻はアレクサンダー・ミュアヘッド(Alexander Muirhead)の娘だったが、2人の間で成人した子女はいなかった[3]。その後、フランシス・アッダリー(Frances Adderley、ウィリアム・アッダリーの娘)と再婚[3]、3男を儲けた[1]

  • ジェームズ(1702年 – 1768年) - 第14代モートン伯爵
  • ロバート英語版(1703年頃 – 1745年) - 軍人、庶民院議員

脚注

  1. ^ a b c d e f g h Wilkinson, David (2002). "DOUGLAS, Hon. George (1662-1738)". In Hayton, David; Cruickshanks, Eveline; Handley, Stuart. The House of Commons 1690-1715 (in English). The History of Parliament Trust. Retrieved 4 July 2019.
  2. ^ a b c d Lea, R. S. (1970). "DOUGLAS, Hon. George (1662-1738), of St. Ola, Orkney". In Sedgwick, Romney. The House of Commons 1715-1754 (in English). The History of Parliament Trust. Retrieved 4 July 2019.
  3. ^ a b c d Burke's Peerage, Baronetage and Knightage (in English) (99th ed.). London: Burke's Peerage Limited. 1949. p. 1429.
グレートブリテン議会英語版
新設選挙区 庶民院議員(ラナーク・バーグス選挙区英語版選出)
1708年 – 1713年
次代:
サー・ジェームズ・カーマイケル準男爵
先代:
アレクサンダー・ダグラス英語版
庶民院議員(オークニーおよびシェトランド選挙区英語版選出)
1713年 – 1715年
次代:
ジェームズ・ムーディー英語版
先代:
サー・ジェームズ・カーマイケル準男爵
庶民院議員(ラナーク・バーグス選挙区英語版選出)
1715年 – 1722年
次代:
ダニエル・ウェイア
先代:
ジェームズ・ムーディー英語版
庶民院議員(オークニーおよびシェトランド選挙区英語版選出)
1722年 – 1730年
次代:
ロバート・ダグラス英語版
名誉職
空位
最後の在位者
モートン伯爵
オークニーおよびシェトランド統監英語版
1725年 – 1738年
空位
次代の在位者
ダンダス男爵英語版
軍職
先代:
ステア伯爵
スコットランド副提督英語版
1733年 – 1738年
次代:
フィンドレイター伯爵
スコットランドの爵位
先代:
ロバート・ダグラス
モートン伯爵
1730年 – 1738年
次代:
ジェームズ・ダグラス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョージ・ダグラス_(第13代モートン伯爵)」の関連用語

ジョージ・ダグラス_(第13代モートン伯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョージ・ダグラス_(第13代モートン伯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョージ・ダグラス (第13代モートン伯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS