ジョン・シンクレア (第11代ケイスネス伯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・シンクレア (第11代ケイスネス伯爵)の意味・解説 

ジョン・シンクレア (第11代ケイスネス伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/03 14:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

第11代ケイスネス伯爵ジョン・シンクレア英語: John Sinclair, 11th Earl of Caithness1756年頃 – 1789年4月8日)は、グレートブリテン王国の軍人、スコットランド貴族

生涯

第10代ケイスネス伯爵ウィリアム・シンクレアとバーバラ・シンクレア(Barbara Sinclair、1793年2月20日没、ジョン・シンクレアの娘)の息子として、1756年頃に生まれた[1]

1772年10月16日、第17歩兵連隊英語版エンサイン英語版への辞令を購入し、イギリス陸軍に入隊した[2]。1775年11月25日に第57歩兵連隊英語版の大尉に昇進[3]、1778年6月16日に少佐に昇進した[4]。1779年11月29日に父が死去すると、ケイスネス伯爵位を継承した[1]。1780年のチャールズトン包囲戦英語版で負傷し、同年に戦争省から帰国許可を得た[1]。1783年2月19日、中佐に昇進した[5]

1789年4月8日にロンドンで拳銃自殺し、13日にセント・メリルボーン教区教会英語版に埋葬された[1]。死後、ラッター(Ratter)などの領地は裁判所命令により13,313ポンドで売却された[1]。生涯未婚であり、爵位は第4代ケイスネス伯爵ジョージ・シンクレア英語版の子孫にあたる第7代準男爵サー・ジェームズ・シンクレアが継承した[1][6]

出典

  1. ^ a b c d e f Cokayne, George Edward; Gibbs, Vicary, eds. (1912). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (Bass to Canning) (英語). 2 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press, Ltd. p. 482.
  2. ^ "No. 11292". The London Gazette (英語). 13 October 1772. p. 1.
  3. ^ A List of the General and Field Officers, As they rank in the Army;of the Officers in the several Regiments of Horse, Dragoons, and Foot, on the British and Irish Establishments (英語). London: J. Millan. 1778. p. 111.
  4. ^ "No. 11884". The London Gazette (英語). 16 June 1778. p. 1.
  5. ^ "No. 12416". The London Gazette (英語). 18 February 1783. p. 1.
  6. ^ "Caithness, Earl of (S, 1455)". Cracroft's Peerage (英語). 21 March 2005. 2020年12月3日閲覧
スコットランドの爵位
先代:
ウィリアム・シンクレア
ケイスネス伯爵
1779年 – 1789年
次代:
ジェームズ・シンクレア



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジョン・シンクレア (第11代ケイスネス伯爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・シンクレア (第11代ケイスネス伯爵)」の関連用語

ジョン・シンクレア (第11代ケイスネス伯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・シンクレア (第11代ケイスネス伯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・シンクレア (第11代ケイスネス伯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS