ジョンハウ (第4代チェッドワース男爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョンハウ (第4代チェッドワース男爵)の意味・解説 

ジョン・ハウ (第4代チェッドワース男爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/26 09:39 UTC 版)

第4代チェッドワース男爵の肖像画、1804年。

第4代チェッドワース男爵ジョン・ハウ英語: John Howe, 4th Baron Chedworth1754年8月22日1804年10月29日)は、グレートブリテン貴族

生涯

トマス・ハウ閣下(Hon. Thomas Howe、1716年 – 1776年、初代チェッドワース男爵ジョン・ハウの三男[1])と妻フランシス(Frances、旧姓ホワイト(White)、1722年[1] – 1778年2月17日、トマス・ホワイトの娘)の次男として、1754年8月22日にソールズベリーのセント・エドマンド教区(St. Edmund's)で生まれた[2][3]。1772年10月19日にオックスフォード大学クイーンズ・カレッジに入学[4]、3年間在学したが、学位を修得しなかった[1]。父の死後は母とともに母の実家近くのイプスウィッチに引っ越した[1]

1781年10月7日に伯父ヘンリー・フレデリック・ハウが死去すると、チェッドワース男爵位を継承した[2]。伯父のウィルトシャーグロスタシャーにおける領地も継承したが、これらの領地を訪れることはほとんどなく、隠遁生活を過ごした[5]

ハーロー校在学中より演劇と競馬への興味を持ち[5]、死後に出版されたシェイクスピア作品に関する覚書では演劇に対する真剣さがみられた[1]。競馬についてはジョッキークラブの会員である一方、馬主にはならず、賭博もしなかったという[1]

1804年10月29日に生涯未婚のままロンドンで死去、11月3日にイプスウィッチのセント・マシューズ教会(St. Matthew's)に埋葬された[2]。遺言通り、母の隣に埋葬された[5]。後継者がおらず、爵位は廃絶した[2]。遺言状で親族にほとんど遺産を残さず、友人のペンリス医師(Penrice)に多くの財産を与えたほか、ホイッグ党のチャールズ・ジェームズ・フォックスに3,000ポンドを与えた[5]。遺言執行者と管財人にはグロスタシャーにおける領地を残し、これらの領地は分割された上で1811年に268,635ポンドで売却された[5](うち、ストーウェル・パーク英語版の地所はサー・ウィリアム・スコット英語版が購入した[1])。チェッドワース男爵の親族はチェッドワース男爵が精神異常であるとして遺言状に異議を唱えたが、ペンリスは1805年にチェッドワースのシェイクスピア作品に関する覚書を出版し、チェッドワース男爵が精神異常でなかったことを証明した[5]

著作

  • Two Actions between John Howe, Esq., and G. L. Dive, Esq., tried by a Special Jury before Lord Mansfield at the Assizes holden at Croydon, August 1781(1781年、ロンドン、パンフレット[5]
  • A Charge delivered to the Grand Jury at the General Quarter Sessions of the Peace for the County of Suffolk(1793年、イプスウィッチ、パンフレット[5]
  • Notes upon some of the Obscure Passages in Shakespeare's Plays; with Remarks upon the Explanations and Amendments of the Commentators in the Editions of 1785, 1790, 1793(1805年、ロンドン) - 死後、友人のペンリス医師による出版[5]
  • Letters from the late Lord Chedworth to the Rev. Thomas Crompton, written from January 1780 to May 1795(1828年、ロンドン) - 友人トマス・クロンプトン(Thomas Crompton)により出版された、2人の間の手紙[5]

出典

  1. ^ a b c d e f g Parker, M. St John (3 January 2008) [23 September 2004]. "Howe, John, fourth Baron Chedworth". Oxford Dictionary of National Biography (英語) (online ed.). Oxford University Press. doi:10.1093/ref:odnb/13957 (要購読、またはイギリス公立図書館への会員加入。)
  2. ^ a b c d Cokayne, George Edward; Gibbs, Vicary; Doubleday, H. Arthur, eds. (1913). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (Canonteign to Cutts) (英語). Vol. 3 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press, Ltd. pp. 156–157.
  3. ^ Crisp, Frederick Arthur, ed. (1919). Visitation of England and Wales (英語). Vol. 13. pp. 105–106.
  4. ^ Foster, Joseph, ed. (1891). Alumni Oxonienses 1715-1886 (E to K) (英語). Vol. 2. Oxford: University of Oxford. p. 700.
  5. ^ a b c d e f g h i j Blacker, Beaver Henry (1891). "Howe, John (1754-1804)" . In Lee, Sidney (ed.). Dictionary of National Biography (英語). Vol. 28. London: Smith, Elder & Co. pp. 88–89.

外部リンク

グレートブリテンの爵位
先代
ヘンリー・フレデリック・ハウ
チェッドワース男爵
1781年 – 1804年
廃絶



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジョンハウ (第4代チェッドワース男爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ジョンハウ (第4代チェッドワース男爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョンハウ (第4代チェッドワース男爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ハウ (第4代チェッドワース男爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS