ジョバリア多連装ロケット発射機とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョバリア多連装ロケット発射機の意味・解説 

ジョバリア多連装ロケット発射機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/22 08:48 UTC 版)

Jobaria Defense Systems Multiple Cradle Launcher
基礎データ
全長 29.0m
全幅 4.0m
全高 3.8m
重量 105t
乗員数 3名
装甲・武装
主武装 122mm ロケット弾240連装発射機
機動力
速度 50km/h
テンプレートを表示

ジョバリア多連装ロケット発射機(ジョバリアたれんそうロケットはっしゃき)は、アラブ首長国連邦陸軍が開発した装輪式自走多連装ロケット砲

設計

アラブ首長国連邦陸軍が通常30名の人員を要するBM-21多連装ロケット発射機中隊(6両)の運用を少人数で済ませられる多連装ロケット発射機を要求し、それを元に設計されたため通常40連装のBM-21多連装ロケット発射機6両分にあたる240連装の多連装ロケット発射機となった[1]。4基のロケットランチャーにそれぞれ60発の122mmロケットが搭載されており、Roketsan英語版製のT-122 サカルヤロケットを発射する。牽引車両は米国オシュコシュ製のグローバルHETである。

2分間で240発全弾の発射が可能で、最大射程37km、最大制圧面積は4km2。再装填は支援車両によるポッドの交換によって約30分で完了する。

運用

アラブ首長国連邦陸軍に24両が納入され、2015年に始まったイエメン内戦に投入されている。

脚注

注釈

出典

  1. ^ Administrator (2018年8月30日). “Jobaria MLRS 107mm 122mm JDS MCRL MCL Multiple Cradle rocket Launcher” (英語). Army Recognition. 2024年3月29日閲覧。

参考文献

  • 鮎川置太郎、毒島刀也、後藤仁、宮永忠将、伊藤学『世界の戦車パーフェクトBOOK』株式会社コスミック出版、2021年。ISBN 9784774789422 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジョバリア多連装ロケット発射機のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョバリア多連装ロケット発射機」の関連用語

ジョバリア多連装ロケット発射機のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョバリア多連装ロケット発射機のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョバリア多連装ロケット発射機 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS