ジャズパー賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャズパー賞の意味・解説 

ジャズパー賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/27 07:08 UTC 版)

ジャズパー賞
デンマーク
主催 アーンヴィッド・メイヤー
初回 1990年
最新回 2004年
公式サイト http://www.jazzpar.dk/start.html

ジャズパー賞Jazzpar Prize、1990年に設立)は、トランペッターのアーンヴィッド・メイヤー (Arnvid Meyer)によって設立されたデンマークで毎年恒例となったジャズ賞である。受賞者は、国際的に認められたパフォーマーの中から5人の候補者が絞り込まれて選ばれた。受賞者には、200,000デンマーク・クローネと、ヨーアン・ハウゲン・セーレンセンが設計した銅像が贈られた[1][2]。式典は晩春にコペンハーゲンで開催され、首都でのジャズ活性化週間が始められた。長年のメイン・スポンサーはスカンジナビアン・タバコ・カンパニーであった。スポンサーシップの喪失により、賞は2005年に終了した。アーンヴィッド・メイヤーは、2007年に亡くなった[3]

候補者は、Filippo Bianchi(雑誌『Musica Jazz』のイタリア人編集者および「Europe Jazz Network」の創設者)、Alex Dutilh(雑誌『Jazzman』のフランス人編集者)、Peter H. Larsen(デンマークのジャーナリスト、編集者、ラジオ・プロデューサー)、Dan Morgenstern(アメリカのジャズ史家、作家、編集者)、Brian Priestley(イギリスの編集者)、Boris Rabinowitsch(デンマークのジャズ批評家)といった、国際的な批評家のパネリストによって選ばれた[1]

歴代受賞者

脚注

  1. ^ a b Jazzpar”. www.jazzpar.dk. 2016年12月24日閲覧。
  2. ^ Andrew Hill Wins Jazzpar Prize, Releases New CD”. Jazz Times (2002年8月13日). 2016年12月25日閲覧。
  3. ^ Arnvid Meyer, Danish Trumpeter, Jazz Advocate and Author, Dies at 80”. Jazz Times (2007年9月4日). 2016年12月25日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジャズパー賞のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャズパー賞」の関連用語

ジャズパー賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャズパー賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャズパー賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS