シルヴィ・ランクールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シルヴィ・ランクールの意味・解説 

シルヴィ・ランクール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/21 00:40 UTC 版)

シルヴィ・ランクール, (: Sylvie Rancourt、1959-)は、カナダケベック州のバンド・デシネ作家。ケベック州における自伝的バンド・デシネの草分け的存在であり、ストリッパーとしての自身の体験を綴った『メロディ』で特によく知られている。2014年『メロディ』がアングレーム国際漫画祭[1]に正式出品され、2019には、「個人または団体による、ケベック州のバンド・デシネ界への多大な貢献」に対して贈られるAlbert-Chartier賞を受賞した[2]

経歴

1959年、アビティビ・テミスカマング地域マカミック[3]に生まれる。1979年、夫とともにモントリオールに移り住み、夫の勧めでストリッパーとして働き始める[4], [5]。 ほどなくして、その体験をもとにしたバンド・デシネ『メロディ』の制作を開始する。

参考文献

  1. ^ Conseil des arts et des lettres du Québec (2015). Quand on crée on a toujours 20 ans. Montréal: Conseil des arts et des lettres du Québec. p. 21. ISBN 9782550729242. https://numerique.banq.qc.ca/patrimoine/details/52327/2468261?docref=6T1b5TWAN79ASn8NrpGp9Q&docsearchtext=Sylvie%20Rancourt%20bande%20dessin%C3%A9e 2024年7月18日閲覧。 
  2. ^ Prix Bédéis Causa 2019 : des surprises et une nouveauté” (フランス語). ActuaBD. 2024年7月18日閲覧。
  3. ^ La Voix des images. Exposition de groupe” (フランス語). La Centrale. 2024年7月18日閲覧。
  4. ^ Camilla Patruno; Christian Marmonnier (2013). "Rancourt, Sylvie [1960]". In Béatrice Didier; Antoinette Fouque; Mireille Calle-Gruber [in フランス語] (eds.). Dictionnaire universel des créatrices (フランス語). Éditions Des femmes. p. 3599.
  5. ^ Quentin Girard (2013年2月). “Bulles interlopes de la Belle province” (フランス語). Libération. https://www.liberation.fr/vous/2013/02/18/bulles-interlopes-de-la-belle-province_882726/. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  シルヴィ・ランクールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

シルヴィ・ランクールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シルヴィ・ランクールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシルヴィ・ランクール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS