シューティングガードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シューティングガードの意味・解説 

シューティングガード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/31 15:32 UTC 版)

シューティングガードShooting Guard; SG)は、バスケットボールのポジションの呼び名[1]。ポジション名を番号では「2番」と呼ぶ。

特徴とプレースタイル

シューティングガードの主な役割は、オフェンスではチームの得点を獲得し、ディフェンスではボールを奪うこと(スティール)である。更に、スピードとドリブル技術を活かしてカットインペネトレイション、3PTなど長距離からのシュート力を要求される。

一部の戦術では、シューティングガードにもボール運びを兼務させる場合がある。これらのプレーヤーは、コンボガードと呼ばれる[2]

シューティングガードとスモールフォワードのどちらをプレイするかを切り替えることができるプレーヤーは、スウィングマンと呼ばれる。プロバスケットボールにおいては、NBAでは、シューティングガードは通常6フィート(183cm)から6フィート6インチ(198cm)の範囲で、WNBAでは、5フィート10インチ(178cm)から6フィート(183cm)の間である傾向がある[3]

シュート回数も他のポジションより多くなる。また、フリーでシュートを打つ為に、ウィークサイド(スポットアップ)で待ったり、味方のスクリーンを活用するなど戦術によって役割も異なる。

シューティングガードは、さまざまな方法で得点できる必要があり、特に、ディフェンスが厳しくなる接近戦の後半に重要な役割を担う。また、敵のプレーヤーがファウルするのを思いとどまらせるために、優れたフリースローの成功率を維持している必要がある。

NBAには、「3andD」プレーヤーと呼ばれるシューティングガードがいる。3アンドDという用語は、プレーヤーが堅実なディフェンスもできる優れた3ポイントシューターであることを意味する。ゲームがペリメーター近傍で進行するにつれて、3アンドDプレーヤーは非常に重要度を増している[4]

出典

  1. ^ Shooting guards are 6'3"–6'7". BBC Sports academy. URL last accessed 2006-09-09.
  2. ^ Greg Haefner (October 18, 2008). “NBA Analysis: The Rise of the "Hybrid" Player”. Bleacher Report. May 13, 2020閲覧。
  3. ^ Basketball Swingman”. Rookie Road. May 13, 2020閲覧。
  4. ^ '3-and-D': The specialist's path to a long NBA career”. Usatoday.com. 3 February 2018閲覧。


このページでは「ウィキペディア」からシューティングガードを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からシューティングガードを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からシューティングガード を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シューティングガード」の関連用語

シューティングガードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シューティングガードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシューティングガード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS