シジクレイフェヘイラペレイラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シジクレイフェヘイラペレイラの意味・解説 

シジクレイ・フェヘイラ・ペレイラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/20 10:04 UTC 版)

シジクレイ
名前
本名 シジクレイ・フェヘイラ・ペレイラ
ラテン文字 Sidcley Ferreira Pereira
基本情報
国籍 ブラジル
生年月日 (1993-05-13) 1993年5月13日(31歳)
出身地 エスピリトサント州ヴィラ・ヴェーリャ
身長 176cm
体重 75kg
選手情報
在籍チーム PASラミア1964
ポジション DF(LB)
背番号 16
利き足 左足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2013 カタンドゥヴェンシ
2014-2018 アトレチコ・パラナエンセ 125 (8)
2015 アトレチコ・ゴイアニエンセ(loan) 14 (1)
2018 コリンチャンス(loan) 19 (2)
2018-2023 ディナモ・キーウ 26 (3)
2020 コリンチャンス(loan) 9 (0)
2021-2022 PAOK(loan) 31 (1)
2022-2023 クイアバ(loan) 7 (1)
2023 CSKA1948(loan) 9 (0)
2023- ラミア 7 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年11月28日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

シジクレイSidcley)ことシジクレイ・フェヘイラ・ペレイラポルトガル語: Sidcley Ferreira Pereira1993年5月13日 - )は、ブラジルのサッカー選手。ポジションはDF

クラブ歴

2013年にグレミオ・カタンドゥヴェンセ・ジ・フチボウからアトレチコ・パラナエンセに完全移籍した。2014年5月3日にカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAナタンに代わって途中出場し全国一部初出場となった[1]

2015年3月にアトレチコ・ゴイアニエンセに同年末迄の期限付き移籍[2]。その後アトレチコ・パラナエンセに復帰したが、2018年にSCコリンチャンス・パウリスタに期限付き移籍した。

同年7月に5年契約でウクライナ・プレミアリーグFCディナモ・キーウに完全移籍した[3]。2020年に再びコリンチャンスに期限付き移籍した後に、2021年8月27日にPAOKテッサロニキに期限付き移籍した[4]。2022年8月にクイアバECに期限付き移籍した。

参考文献

  1. ^ Atlético-PR marca, segura pressão do Grêmio e vence no Orlando Scarpelli” [Atlético-PR scores, holds off Grêmio's pressure and wins at Orlando Scarpelli] (ポルトガル語). Globo Esporte (20 April 2014). 14 December 2014閲覧。
  2. ^ Com Sidcley e Fernando, Atlético-GO fecha elenco e soma 17 contratações” [With Sidcley and Fernando, Atlético-GO completes squad and sums 17 signings] (ポルトガル語). Globo Esporte (20 March 2015). 15 April 2015閲覧。
  3. ^ SIDCLEY – FC Dynamo Kyiv player!”. fcdynamo.kiev.ua. 2019年6月5日閲覧。
  4. ^ Sidcley joins PAOK”. www.paokfc.gr. 27 August 2021閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  シジクレイフェヘイラペレイラのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

シジクレイフェヘイラペレイラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シジクレイフェヘイラペレイラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシジクレイ・フェヘイラ・ペレイラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS