シカゴ・スタジアムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シカゴ・スタジアムの意味・解説 

シカゴ・スタジアム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/19 05:56 UTC 版)

The Chicago Stadium
''"The Madhouse on Madison"''
解体途中のシカゴ・スタジアム(1995年)
施設情報
所在地 1800 W. Madison Street
Chicago, IL 60612
位置 北緯41度52分54秒 西経87度40分23秒 / 北緯41.88167度 西経87.67306度 / 41.88167; -87.67306座標: 北緯41度52分54秒 西経87度40分23秒 / 北緯41.88167度 西経87.67306度 / 41.88167; -87.67306
開場 1929年3月28日
閉場 1994年9月9日
取り壊し 1995年
所有者 アーサー・ワーツ
建設費 950万米ドル
使用チーム、大会
シカゴ・ブラックホークス (NHL) (1929–1994)
シカゴ・ブルズ (NBA) (1967–1994)
Chicago Packers-Zephyrs (NBA) (1961-1963)
シカゴ・スタッグズ (NBA) (1946-1950)
収容人員
18,676 (バスケットボール)
17,317 (アイスホッケー)
18,472 (アイスホッケー立見含む)

シカゴ・スタジアム(Chicago Stadium)は、イリノイ州シカゴにあった屋内スタジアム。

歴史

1929年にオープン、1994年に閉場まで数多くの歴史を刻んだスタジアムであった。1932年、1940年、1944年の民主党全国大会、1932年、1944年の共和党全国大会の会場になったほか、アイスホッケーやバスケットボール、コンサートの会場として使用されてきた。

スタジアムはスポーツプロモーターパディ・ハーモンが考案。950万ドルの建設費をかけて1929年3月28日に完成した。このスタジアムはデトロイト・オリンピアのモデルとも言われていた。

建物はマディソンのマッドハウスと呼ばれており、三層、箱型のレイアウトに加え、大歓声がしやすいスタジアムとなっていた。

1932年にはシカゴ・ベアーズの本拠ソルジャー・フィールドが使えないため、当地でNFLチャンピオンシップが開催され、ベアーズが優勝した。1961年、1974年、1991年にNHLオールスターゲーム、1973年、1988年にはNBAオールスターゲームがそれぞれ開催された。

しかし建物の老朽化とユナイテッド・センターの完成で1994年9月9日、閉場が決定された。閉館イベントはアメリテック・クラシック・チャリティー・バスケットボールで、マイケル・ジョーダンがスタジアムの床にキスをして、スタジアムは閉館された。

外部リンク

開催イベントとテナント
先代
シカゴ・コロシアム
シカゴ・ブラックホークスの本拠地
1929–1994
次代
ユナイテッド・センター
先代

メープルリーフ・ガーデンズ
モントリオール・フォーラム
マディソン・スクエア・ガーデン
ピッツバーグ・シビック・アリーナ
NHLオールスターゲーム
開催場

1948
1961
1974
1991
次代

メープルリーフ・ガーデンズ
メープルリーフ・ガーデンズ
モントリオール・フォーラム
スペクトラム
先代
インターナショナル・アンフィシアター
シカゴ・ブルズの本拠地
1967–1994
次代
ユナイテッド・センター
先代

ザ・フォーラム
キングドーム
NBAオールスターゲーム
開催場

1973
1988
次代

シアトル・センター・コロシアム
アストロドーム



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シカゴ・スタジアム」の関連用語

シカゴ・スタジアムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シカゴ・スタジアムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシカゴ・スタジアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS