シェリー・ハックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シェリー・ハックの意味・解説 

シェリー・ハック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 07:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シェリー・ハック
Shelley Hack
生年月日 (1947-07-06) 1947年7月6日(74歳)
出生地 アメリカ合衆国 ニューヨーク州ホワイトプレインズ
身長 170cm
職業 女優
活動期間 1975年 - 1997年
配偶者 ハリー・ワイナー(Harry Winer) ? - 継続中
主な作品

TV 『チャーリーズ・エンジェル

映画 『キング・オブ・コメディ』『W/ダブル』
テンプレートを表示

シェリー・ハック(Shelley Hack, 1947年7月6日 - )は、アメリカニューヨーク州ホワイトプレインズ出身の女優・モデル。

来歴

ニューヨークのホワイトプレインズ生まれ、コネティカット州のグリニッジで育つ。

グリニッジアカデミーを卒業後、スミスカレッジで歴史の学位を修得する。

16歳からモデルとして活動を開始し、70年代にレブロンの香水“チャーリー”のTVコマーシャルで注目される。

76年ごろから女優業にも進出。映画デビュー作の『アニー・ホール』では端役だったが、78年の『わが心のジェニファー』ではメインキャストのジェニファー役を演じる。

そして79年にはTVシリーズ『地上最強の美女たち!/チャーリーズ・エンジェル』の第4シーズンで、第3シーズンを最後に降板したケイト・ジャクソンに代わって、ティファニー・ウェルズ役でレギュラー出演しブレイク。

その後はマーティン・スコセッシ監督の『キング・オブ・コメディ』やテリー・オクィンが殺人鬼の養父を演じたサスペンス『W/ダブル』などにも出演するが、主にTVを中心に活躍する。

97年を最後に女優業を離れ、政界に進出し、ボスニアの国際平和維持組織のメディアコンサルタントとして活躍。

私生活では監督のハリー・ワイナーと結婚し、1児を儲けている。

フィルモグラフィ

映画

製作年 邦題
原題
役名 備考
1977 アニー・ホール
Annie Hall
映画デビュー
1978 わが心のジェニファー
If Ever I See You Again
ジェニファー・コーリー
1979 タイム・アフター・タイム
Time After Time
先生
狂走!皆殺しの高速道路
Death Car on the Freeway
ジャン・クラウセン TV映画

TV題『恐怖の高速道路』

1982 キング・オブ・コメディ
The King of Comedy
キャシー・ロング
1983 影の追跡
Trackdown: Finding the Goodbar Killer
ローガン・ゲイ TV映画
1984 シングル・ウーマン物語
Single Bars, Single Women
フランキー  
1986 トロル
Troll
アン・ポッター
1987 W/ダブル
The Stepfather
スーザン ・メイン
1989 暗闇に誰かいる!
Blind Fear
エリカ・ブリーン
1992 フィニッシング・タッチ
The Finishing Touch
ハンナ
1995 フリーフォール:FLIGHT174
Falling from the Sky: Flight 174
リン・ブラウン TV映画

テレビシリーズ

放映年 邦題
原題
役名 備考
1979-1980 地上最強の美女たち!/チャーリーズ・エンジェル
Charlie's Angels
ティファニー・ウェルズ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シェリー・ハック」の関連用語

シェリー・ハックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シェリー・ハックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシェリー・ハック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS