ザ・ゴングショーとは? わかりやすく解説

ザ・ゴングショー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 03:26 UTC 版)

ゴングの前に立つ司会のチャック・バリス。放送開始時の宣伝写真(1976年)

ザ・ゴングショー』 (The Gong Show) は、1970年代アメリカ合衆国で放送された視聴者参加型テレビバラエティ番組。同様の視聴者参加システムを意味する「ゴングショー形式」という言葉の語源となった。

概要

アメリカ3大ネットワークのひとつNBC1976年6月14日から1978年7月21日にかけて放送された30分番組。一般参加者が審査員の前で芸を行うが、レベルの低い、または審査員の趣味に合わない出演者は審査員席の背後に設置されたゴング(銅鑼)を鳴らされ、途中であっても退場させられた。優勝者には賞金とともに金色のゴングを模したトロフィーが授与された。司会も兼ねていた敏腕プロデューサー、チャック・バリスによって発案されたこのシステムは、今でこそ一般的なものになっているが、当時としては画期的なものであった。

ゴングショーに出演したことのある芸能人

審査員

関連項目

  • コンフェッション - ザ・ゴングショーのプロデューサー、チャック・バリスの自伝を基にした映画。




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からザ・ゴングショーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からザ・ゴングショーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からザ・ゴングショー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・ゴングショー」の関連用語

ザ・ゴングショーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・ゴングショーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・ゴングショー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS