ザンダー・ハリスとは? わかりやすく解説

ザンダー・ハリス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/03/29 04:52 UTC 版)

アレクサンダー・ラベル・ハリス
生誕 アメリカ合衆国
職業 ウォッチャー・カウンシル(軍曹)
スクービー・ギャング
建設会社作業員
バーテンダー
仕出屋
テンプレートを表示

ザンダー・ハリスは、『バフィー 〜恋する十字架〜』の登場人物。演じた俳優はニコラス・ブレンドン。第5シーズンと第6シーズンではニコラスの双子の兄弟ケリー・ドノヴァンが代役を務めた。

人物

バフィーの親友。性格は陽気でムードメーカー。元々ダサい男だったが、次第にタフなプレイボーイになる。密かにバフィーに恋心を抱く。

左目に黒い眼帯をしている。

経歴

高校時代

成績が落ちこぼれ気味で、「コーディリアを嫌う会」の会計係を務めた。そのコーディリアとはひょんなことから恋に落ちる。しかしザンダーの浮気がきっかけで1年ほどで破局した。ウィローの幼馴染で彼女のボーイフレンドだったことがある。

何故か人間以外の女性(ミイラ(アンパタ)、蟷螂(フレンチ先生)、悪魔(アンヤ)、バンパイア(ドゥルーシラ))にも好かれる。

高校卒業後

卒業と同時に建設作業員になる。また副業としてバーテンダー、宅配のファーストフード屋もやっていた。

第5シーズン終盤で高校の同級生だったアンヤと婚約するが、第6シーズン後半で破局する。第7シーズン「Dirty girls」では、ケイレブとの戦闘で左目を失う。

第8シーズン

バフィーのウォッチャー。中世の城で彼女と同居している(No Future For You)。また、カウンシル直属の特殊部隊の隊長を務める。階級は軍曹。非番時にはドーンのベビーシッターを務める。

友人

恋人

ウィロー・ローゼンバーグ
高校時代の恋人。
コーディリア・チェイス
高校時代の恋人。ウィローとの二股がばれ破局。
フェイス・レーヘン
バンパイア・スレイヤー。
ケイティ
第3シーズン『ツェッポ』で付き合っていた少女。
アンヤ・ジェンキンズ
フィアンセ。
ジュリー
アンヤとの関係がぎくしゃくしたとき数時間ほど付き合った女性。
バフィー・アン・サマーズ
ザンダーが恋心を抱く女性。
ドーン・サマーズ
バフィーの妹。
レニー
バンパイア・スレイヤー。

恋敵

エンジェル
スパイク
ジャイルズ

外部リンク


ザンダー・ハリス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/21 14:29 UTC 版)

False Memories」の記事における「ザンダー・ハリス」の解説

土木作業員バフィー親友

※この「ザンダー・ハリス」の解説は、「False Memories」の解説の一部です。
「ザンダー・ハリス」を含む「False Memories」の記事については、「False Memories」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ザンダー・ハリス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザンダー・ハリス」の関連用語

ザンダー・ハリスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザンダー・ハリスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザンダー・ハリス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのFalse Memories (改訂履歴)、Buffy The Vampire Slayer Season 9 (改訂履歴)、ウィロー・ローゼンバーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS